ぐちゃぐちゃ遊びの親子教室

認定ぐちゃぐちゃ遊び講師養成講座1期が修了しました!

2019.02.21

●認定ぐちゃぐちゃ遊び講師養成講座1期が修了しました!

 

こんにちは。ぐちゃラボの会田です。

 

先日、11月からはじまった講師養成講座1期が修了しました!

 

 

11月からはじまったプロフェッショナル親子教室講師養成講座を経て

 

認定ぐちゃぐちゃ遊び講師が1月にはじまりました。

認定ぐちゃぐちゃ遊び講師養成講座は、実践が中心です。

 

ぐちゃラボで行っているプログラムについてポイントをお伝えしたりする時間もありますし

 

ご自身が講師となって遊びを行う時間が毎回あります。

 

実際に講師役を何度も繰り返すことで、本当に教室を開講するときの練習になりますよ^^

 

 

ご自身で考えていただいた指導案も行っていただきます。

 

 

個性あふれる素敵なアイデアが盛りだくさんでした♪

 

講師養成講座を通じてこんなご感想が届いています。

 

あいさん、みなさま講座終了まで本当にありがとうございました!!

もう、何からこの想いを伝えたらいいのか分かりませんが(笑)

とにかくこの講座を受講出来て本当に良かった、という思いで溢れています!!

講座を通して、志高く持った仲間に出会えた事。そして、ここまでの知識と情報を、同じ主婦で母で近所の(笑)あいさんが、良く形にして下さった!!と感謝の気持ちでいっぱいです。

自分の頭の中にある事を整理して人に伝えるのって、本当に理解して咀嚼出来ていないと無理だと思いますが、あいさんはそれを成し遂げています。

それは、幼児教育に対して本気だから、というのが良く分かりました。

幼児教育に対して理念を持ち、目標を持ち、それが叶うと信じて、叶えるために動いている1人の女性に圧倒されました。

私もあいさんのように、自分の教室に命を吹き込める講師でありたい!と思います。

また、実習ではみなさんの素敵な個性とアイディアに緊張していた心もあっという間に解れました!

みんなの笑顔にどれだけ救われたか…実習が多かったのも、かなり良かったですね。

実践でしか学べない事があると痛感しました。

こんな素晴らしい方々に出会えた事は、人生の宝物です。

ぜひ、このご縁を大切に、また近況報告も兼ねて、これからランチや集まれる機会があると嬉しいです❤︎

いや、お声掛けさせてください!

本当にありがとうございました!!

作業療法士が教えるベビーサイン教室 Cocon 定金雅子先生

 

あいさん、みなさん

充実した時間を本当にありがとうございました。

参加のきっかけは、乳幼児に関する足りない知識を補いたいという気持ちからでしたが、

結果的には、ぐちゃぐちゃあそびの虜になり、講座を通して、これからどんな風に日々を過ごしていくのか…とても深いところまで学ぶことができました。

あれだけの情報と大切なポイントを選び取っていくには、どれほどの時間がかかるでしょうか!

それを惜しみなく私達に示してくださったあいさんには感謝の気持ちでいっぱいです。

そして何より有難かったことは、「各々の感覚」を大切にして良いということです。

カリキュラム通りに進めなさいではなく、内容にオリジナルを加えて良いということ、これから先ワクワクした気持ちで満たされています!

母になって4年、なかなか世界が広がらず、悶々と過ごしていた時期もありました。

今回の講座参加をきっかけに、自分の未来もちらっと見え、素敵な仲間に出会えました!

みなさんにまた会えるとき楽しみにしています。

ギフト教育乳幼児教育アドバイザー兼「親こそ本気で楽しむあそび場」主宰 高久歩美先生

 

ぐちゃラボ養成講座、本当にありがとうございました。

幼児教育の知識だけにとどまらず、幼児教室に必要なありとあらゆることを学ぶことができました。

まだ、自分の中に落とし込めていないので、しっかりと落とし込んでいきたいと思います。

自分の人生にも役立つことを沢山教えていただけて、感謝という言葉だけでは思いを伝えることができません。

宿題一つにしても、私たちがどうしたら効率よく復習できるかを考えて出してくれているんだなとあいさんのみんなを育てようという熱意を感じました。

受講後も困らないように、テクニカル的なことはもちろんモチベーションが保てるように考えてくれていることも伝わってきました。

こんなに熱意を持って教えてもらえるあいさんに巡り会えたことを幸せだなと思います。

心から感謝しています。

ありがとうございました。

横浜 ママ友作りに!赤ちゃんと楽しむエクササイズベビーダンス Baile con bebe 小見山まゆみ先生)

 

日本に帰国して一番やりたかった事は、
・思い切り外遊び‼︎
・安全な材料での絵の具遊び‼︎
でした。
そして、たまたま引っ越してきた横浜で知ったのが、ぐちゃラボでした。

絵の具や新聞紙や粘土などを使って、汚れることも散らかす事も気にせず、のびのびと『ぐちゃぐちゃ遊び』をする様子に、これだー!!!と思いました。

(中略)

はっきり言って、認定講座の内容はしんどいです!!!(笑)

ものすごい量の講義内容と、宿題です(笑)
でもね、どれも親子教室を開くなら絶対に必要な事が、網羅されているんです。
心意気だけがあっても、生徒さんが満足して下さって初めて成立するのが、親子教室なのです。
親子教室を開くなら、絶対に会田夏帆さんのぐちゃぐちゃ遊び講師の認定講座をおすすめします!!

自分だけが良い思いをするのではなく、喜びも幸せもみんなで分けて、みんなで大きくしよう!!

という考えが大好きです。

(ベビーサイン教室Cocon ブログ:新たな一歩『ぐちゃぐちゃ遊びの親子教室』より引用

 

受講初日に感じたことは、

「この仲間に出会えて良かった!」 ということです。

学び合う仲間。

刺激し合う仲間。

助け合う仲間。

(中略)
さて、さらに充実した講座の内容。
私は、講座を通して、
これからの生き方を変えるであろう考え方に触れることができました。
大げさだと思いますか?
いや、大げさじゃないんですよ、
これまで心理や時間術などあらゆる書籍を読みながらも挫折していた私。
ワークを通して、これまで触れた情報の

どこに重きをおいて物事を考えれば良いのか知ることができました。

(中略)

この講座には、お客様への思いがたくさん詰まっていました。
だからこそ、私たちが今後「ぐちゃぐちゃ遊び」を開催していく際に、
些細なことで困ることがないよう

会田夏帆さんの持つ情報・知識すべてを伝えてくださったのだと思います。

 

だから、楽しい講座ですが、大変な講座です!

講座のボリューム、宿題、テスト・・・。

ただ講座を聞けばもらえる資格とはちがうと感じました。

 

でも、それだけ厳しい講座だからこそ、

私は、自分の未来がちょっとだけ見えてきたような気がします。

(あそびの芽 ブログ:私、卒業しました!vol.2から引用

 

この、ぐちゃラボの造形遊び。

毎回、勉強会に参加する度に、 「なんて!よく考えられているんだ!」 と唸っています。

若いころから、こどもの美術教育に関わってきて、15年以上。

「えー!こんなふうに、すれば良かったのか!」

「なんと!いうアイディア!」

「楽しすぎる!」

あいさん!(ぐちゃラボの会田夏帆さんのあだ名) まだまだ、学ばせてください!

楽しくて仕方ありません。

(京都府 こども造形美術教室アトリエベッポ ブログ;これは絶対に良い!と、思って飛び付いて勉強しています!から引用

 

実習後はあいさんからだけでなく、同期の皆さんからもアドバイスをいただきました。
今まで学んできたことをもとに、また、ママとして参加したらどんなことが気になるかなどをお互い伝え合いました。
お互いのために意見を言い合い、高め合っていける同志の存在って、本当にありがたいし貴重です!
私はゼロ期メンバーでもあるのですが、知識をより深めてお教室へ繋げていきたいと思い、今回も受講しました。
生後5ヶ月の息子を連れての受講(しかも、高速バスも使って片道1時間半の場所!)なので悩みましたが、受講して本当に良かった!
 

素敵な同志に出会えてよかったーー!!(o^^o)

(主体性を育み、全身で楽しむぐちゃぐちゃ遊びの親子教室 わくチャレ ブログ;意見を言い合い、高め合っていける同志の存在って本当にありがたいし貴重です!から引用

 

みなさまありがとうございます!!!

私も素敵な1期生とともに学ぶことも多くあり、とても幸せな時間でした^^

残すは認定試験!

がんばって♪

 

講師養成講座についてはこちらをご覧くださいね。

WRITER

 会田夏帆(あいだなつほ)
 会田夏帆(あいだなつほ)乳幼児教育専門家
日本乳幼児遊び教育協会 代表
ぐちゃぐちゃ遊び 考案

発達心理学・幼児教育に基づき造形遊びを軸とした『ぐちゃぐちゃ遊び』考案し、横浜市でぐちゃぐちゃ遊びの親子教室を開講。
年間1500組の親子が集まり、入会まで1年待ちの人気教室に成長。
実績を生かして、子どもの創造力や挑戦心を伸ばすぐちゃぐちゃ遊びを日本全国に広めている。また、親子教室・保育士などのためにママと小さい子どもの信頼関係のつくり方講座やママ向けに子育てセミナー(親子の遊び方講座・外遊び講座・絵本講座・イヤイヤ期講座・褒め方叱り方講座)を全国で行っている。

お問い合わせContact

ご質問やご不明な点、講座のご依頼などは
こちらからお問い合わせください。

お問い合わせフォーム