ぐちゃぐちゃ遊びの親子教室

子ども向け謎解きイベント大盛況でした!

2025.11.10

2025年11月9日(日) 横浜市にありますtvkハウジングプラザ横浜さんにて

「子ども向け謎解きイベント 子ども探偵緊急出動!かくれたねこを探し出せ!」を開催させていただきました。

当日はあいにくの雨模様の予報でしたが、
どうにか開催時間の10時半〜16時半ころは雨もほとんどやんでおり、
本当に多くのお子様と保護者の皆様にご来場いただき、心より感謝申し上げます。

約170名もの親子が参加してくださりました。
ありがとうございました!!

 謎解きミッション、大成功!

 

今回実施したのは「謎解きゲーム こども探偵団 緊急出動!隠れたねこを探し出せ!」ミッション。
住宅展示場の敷地内にかくれたねこたちを、子どもたちが「ねこさんからの不思議な手紙」を頼りに、を追いかける大冒険となりました。

 

当日の様子をご紹介

3歳頃のお子様から中学生まで、幅広い年代の探偵団が挑戦。
難易度別のコースで楽しんでいました。。

  • たまご組コース:
    初めての謎解きにぴったり♪保護者の方との会話も弾み見事ゴール!
    コーナーの1つにはスタンプも用意してみました。
    子どもたちの日常の会話や遊びから謎を解くコースでした。
    ポイント発見!さぁ次の謎は何かな?

    おうちの方と一緒に考えて♪

    謎に関係するスタンプコーナーも用意しました。ぺったん!
    このかたちから次のポイントがどこかわかるかな?

  • ひよこ組
    「あー!!これのこと!?」と大人からも歓声があがりました。
    ひよこ組コースではtvkハウジングプラザ横浜さんの住宅展示場だからこその謎を用意しました。

    このおうちから謎がわかる!?

    えーーーー!?どういうこと!?考え中。
    でも参加した方ならわかる。こっち向きに座ってると解けません^^;

    tvkハウジングプラザ横浜さんの中にある特別なかたちのものが今回の謎に変身!
    何度もここに来てるのにこんなふうになってるなんて気づいてなかった!なんて声も。

  • 科学探偵:
    当協会の科学教室AsobiSTEAMで使用している道具などを用意して、見て触れて考える謎を用意しました。
    今回は雨のため急遽室内開催となりました。


    色を使った謎を解こう!
    これは大人でもちょっと難しめでした。
    よーく考えて♪

    これはなにをあらわしているのかな?ぐるぐる動く球体にみんな興味津々!

    実際に見て・触れて・考えて♪

    歯車をまわしたら、隣あった歯車はどっちにまわる?

    「遊ぶ」から「学ぶ」に変わっていく瞬間。

それぞれのコースの謎を解いていってゴールへ!

 

特にひよこ組コースと科学探偵コースは大人でもちょっと難しい、ひらめきが必要な謎も入れることで、お子様だけでなくご家族全員で知恵を出し合って楽しめるイベントとなりました。

「ああでもない、こうでもない」と親子で協力し、謎が解けた瞬間の達成感♪
お子様たちは論理的な思考力やひらめき、粘り強さを発揮。

保護者の方からは「家族の会話が弾んだ」と嬉しいご感想をいただきました。

tvkハウジングプラザ横浜さんでの謎解きイベントは、無事に大成功を収めることができました。

ご参加、ご協力いただいたすべての皆様に心より感謝申し上げます。

また次のミッションで、皆様にお会いできるのを楽しみにしています!

WRITER

 会田夏帆(あいだなつほ)
 会田夏帆(あいだなつほ)乳幼児教育専門家
日本乳幼児遊び教育協会 代表
ぐちゃぐちゃ遊び 考案

発達心理学・幼児教育に基づき造形遊びを軸とした『ぐちゃぐちゃ遊び』考案し、横浜市でぐちゃぐちゃ遊びの親子教室を開講。
年間1500組の親子が集まり、入会まで1年待ちの人気教室に成長。
実績を生かして、子どもの創造力や挑戦心を伸ばすぐちゃぐちゃ遊びを日本全国に広めている。また、親子教室・保育士などのためにママと小さい子どもの信頼関係のつくり方講座やママ向けに子育てセミナー(親子の遊び方講座・外遊び講座・絵本講座・イヤイヤ期講座・褒め方叱り方講座)を全国で行っている。

お問い合わせContact

ご質問やご不明な点、講座のご依頼などは
こちらからお問い合わせください。

お問い合わせフォーム