ぐちゃぐちゃ遊びの親子教室

コース紹介

おうちで遊んで学ぶPlay and Learn at home

月1回3才からはじめる「一生涯学び続ける力」を育てる 科学とアートのプログラム

アソビスティームオンライン

Asobi STEAM Online

AsobiSTEAMonlineを選ぶ方はこんな思いで選んでいます

  • 子どもがよく「なんで??」と聞いてくる。でも答えられない。うまくいかしたいんだけどなにをしたら良いのかもわからない
  • 科学実験やSTEAM教育に興味があるけど、下の子がいて通うのは大変!手軽にできるないかなぁ
  • 科学実験の本を買ってみても、実際に準備するのが面倒すぎて「やってみたい」と言われても重い腰がなかなかあがらない
  • 「通信」はほとんどが録画をみる形で子どももやる気が持続しない。「リアルタイム」で講師がやってくれたらなぁ
  • 私が理系科目に苦手意識があったからぜひ子どもには理系科目が得意に・・・ せめて好きになってほしい!!でも、子どもに質問されても結局うまく説明ができない
  • 子どもの科学の力を伸ばして可能性を広げてあげたいけどなにをしていいのかわからない!

科学実験とアートでつくって遊んで学びを深める【Asobi STEAM Online(アソビスティーム)】をご紹介します

子どもの「なんで?」は学びの種

子どもはたくさんの「なんで?」を持っています。
その「なんで?」を伸ばすことは探究心を育てることにつながります。
探究心が伸びるということは、自ら学ぶ力を育てるということ。
なにかをやらされて取り組むのではなく、能動的な学びの入り口が探究するということなんです。
どうしたら子どもの探究心を伸ばすことができるのでしょうか?

「なんで?」と聞く時期にどう答える?

「空はなぜ青いの?」
「鳥はなぜ飛べるの?」
「雨はなぜ降るの?」
子どもは大人がつい見逃して過ごしているような日々のちょっとしたことに疑問を持ちます。
でも、大人でもすぐに答えられない質問がたくさん!
あなたはどうしますか?

勉強させよう!が裏目にでることも

子どもの興味を活かしたい!!このチャンスに!!
そう思ってあれこれ教え込もうとしていませんか?
子どもの学びの芽を育てるのはまわりの関わり方や環境が大切です。
でも、それは「教える」ことではありません。

「なんで?」がはじまったらSTEAM教育

AsobiSTEAMは、Asobi(遊び)ながらSTEAM教育(主に科学とアート)を行うプログラムとなっています。
STEAM教育とは、科学(Science)、技術(Technology)、工学(Engineering)、アート(Art)、数学(Mathematics)
この5つの領域を対象とした理数教育に創造性教育を加えた教育理念のことです。
今回のAsobiSTAMのプログラムには、STEAM教育を取り入れています。
つまり「科学だけ」「アートだけ」ではなく両分野を横断的に学べるようにしたプログラムになっています。
子どもの興味は「科学だから」「芸術だから」で区別されません。
様々な事物に興味を持ち、そして様々な分野に興味が広がり、探究していくからこそ教科にとらわれない学び方こそ「なんで?」がはじまったときに取り入れたい経験になります。

AsobiSTEAMのプログラムAsobiSTEAM onlie

この日のテーマは「空気」でした。
特に3〜6歳を対象とした「HOPクラス」では子どもにとって身近なものを取り扱います。
具体的にどんなところで使われているのかを話しながら興味を引き出していきながら
子どもたちの「わかった!」「できた!」を積み重ねて子どもたちの「もっと知りたい!」を伸ばしていきます。

はじめから子どもに答えを教えるのではなく、自分で考えて、自ら実験をして、結果を目の前で見るという過程を大切にしています。
科学実験の図鑑を見ると、同時に「正解」も書いていることが多いですが、オンライン教室のためはじめから「正解ありき」でプログラムに取り組むのではなく、
これをしたらどうなるんだろう?という考えるという過程が入ります。

ここが「科学実験の本や動画」と「教室」の大きく異なる点です。
本や動画で結果を見た後に「これ、やってみたい!」もとても素敵なこと。
でも結果を知らずに「これをしたらどうなる?」という過程を楽しむ経験、時に結果がわからないからこそうまれる「失敗」も楽しんでほしいと願っています。

この日は「色」
大人は、科学とアートをわけて考えてしまいがちです。
科学は、数学的な分野。アートは、図画工作の分野。
それは学校での教科で区分したときの話。
科学とアートに限らず様々な教科は日常生活では融合しています。
その学びがどんなふうにほかの分野で使われているのか?
それが実感できるのが、今回のAsobiSTEAMです。
また、科学実験は「答え」が決まっているものが多いですが、アートはその子だけの「個性」があらわれるもの。
正しい答えを導くだけではなく、その子なりの考え、やってみたいことを表現することもこれからの時代には
非常に重要なことだと考えています。
自由になんでも行うだけでもなく,決まった答えを出すだけでもない。
さらに遊びながら楽しく取り組めるプログラムで AsobiSTEAMでは子どもたちの未来につながる力を育みます。

AsobiSTEAMを通じて日常にいろいろな発見の種を蒔くことができます。
そこで今までの目に見えていたのもに「なんで?」ではなく、さらに考えて「これもあのときと同じ?」とより探求することができるようになります。
今までよりももっと深い「なんで?」へ。
そうすると親では答えられないこともどんどん増えていきます。
でもご安心ください。疑問に思ったことがありましたら担任講師を通じて専門家がいつでも子どもの「なんで?」にお答えします。
またプログラムの内容を深掘りした資料も月末にお送りしています。
親子ともにより学びを深めることができます。

AsobiSTEAMの監修は、科学の専門家が2名います。
一人は、日本最大手製薬会社で10年以上研究員を務めるA氏(東京工業大学応用科学専攻 東京工業大学院卒)が行っています。
子どもでもできる限り安全に楽しく取り組める『科学実験』を日本最大手製薬会社の研究員でもあるA氏に監修を依頼しました。
A氏は、当協会が行うおうちぐちゃぐちゃ遊び教室、GuchaWorldなど当協会のオンラインプログラムも監修をしています。
すでにのべ1000組の親子向けにプログラムを提供していますが、大変好評です。
もう一人は、物理の中学・高校の教員免許を持ち、親子教室を開講している後藤ゆき先生です。
化学、物理の専門家があなたの子育てを全面サポートします。
そのA氏とゆき先生を通じて、担当講師がお子さんの「なんで?」にいつでもお答えします。
お気軽になんでもお聞きくださいね。

材料はご自宅にお届けしています。
お子さんと科学実験の本を読んで「これどこで買えるの?」「材料1つで良いのに、10個単位でしか売ってない」ということになりません。
ご用意いただくのはこのようなものになります。

クレヨン、水、絵の具を混ぜるスプーンなど、タオル、一部のプログラムで廃材 など(基本的に家に常備されているようなもの)

録画を見る形ではなく、AsobiSTEAMではリアルタイムで講師が授業を行います。(毎月の日程についてはお問い合わせください)
子どもの反応を見ながら授業は進んでいきますし、わからないことがあればその場で講師に聞きながら進めることも可能です。
子どもも先生に声をかけ、先生も一人一人に声をかけるため子どもも「見てもらえてる!」という安心感とともにやる気もぐんぐんUP!
また材料が届いたけどやり残してしまった・・・と思うことも少なくなります。

月1回の教室のためほかの習い事や保育園・小学校などとも両立が可能です。
おうちなので気軽に受けられます。
月末にはその月のオンライン授業の録画をお送りしていますので、授業が受けられなかったときも安心です。

一生涯学び続ける力を育てるContinue to learn for the rest of your life

一生涯学び続ける力を得るために大切なことは学ぶことが楽しいものであるという体験です。
あなたは好きなことはありますか?その好きなことをもっと楽しむためにはなにをしたらよいでしょう。
1つは、好きなことをする時間を増やすということです。

好きなことをしている時間はとても幸せなもの。

しかしそれだけではありません。

好きなことを「もっと楽しめるようにする」ということです。
そのもっと楽しめるようにする方法が「学び」です。

例えば、野球をするのが好きだと思ったら野球の練習をするだけではなく、プロ野球を観戦してプロ野球選手はどのような動きをするのか学んだり、打ちや投げ方を真似をしたりします。それだけではなく、栄養学を学んだり、トレーニング方法を学ぶ方もいるかもしれません。

学ぶということは「楽しい!」が増えるということでもあります。br>

幼児期から「学べば学ぶほど楽しい!」を繰り返すことで、一生涯学ぶ力を身につけていきます。

人生100年時代に生まれ育ち生きていく子どもたちthe 100-year life

人生100年時代といわれるようになり、学生時代で「学び」を終える時代は終わりました。
これからの時代は、一生涯学び続けながら60歳をこえ、100歳まで成長を続ける時代です。
成長を続けるために欠かせない「学び」を幼児期に「楽しい!」経験でいっぱいにしませんか?
学ばせるのではなく、自ら学ぶ。

遊びながら科学とアートを中心に学びの芽を育てるAsobiSTEAMにぜひお越しくださいね。

いただいたご感想

ご参加いただいた方からはこんなご感想をいただいています。

遊びの中で、目を輝かせて学んでいる子どもの姿を見れて嬉しかったです♪  
 『0~6歳まで遊んで学べる! 新しい手作りおもちゃ』(KADOKAWA)著者のあんさん


▷遊びながらSTEAM教育を行うプログラムを体験しました🙌

「なぜ?」「どうして?」から学びが始まるプログラム😆

まずは道具が届きます!それを見るだけでもうすでに子どもはワクワク💕

そして、親向けに活動の意図に関する資料がラインで届きます。

子どもに対する親の姿勢って、子どもの在り方に大きく関わる!

だからこそ、そこをしっかりと丁寧に説明してくれているのが、すごく良かった🥺✨

物も心も準備万端!

当日は他のお友達も一緒にzoomで受けます😊

終わった後も、学びを振り返って深める資料を頂けて、大満足💓

遊びの中で、目を輝かせて学んでいる子どもの姿を見れて嬉しかったです♪

投稿引用;https://www.instagram.com/p/CgtxJ33JzPu/

まさに、こんな教室待ってました!という感じです

こんばんは

一つの質問にこんなにも丁寧に 答えてくださってそれで こちらのお値段だなんて ありがたすぎます! お友達にもおすすめさせてもらいます!

実験苦手です
ぐちゃぐちゃ遊びは科学の目線ではなくてただただ感触や色が混ざっていく様子を見るのが好きで、何も考えずどちらかというと 感覚で遊んでました笑

科学的に疑問をもってぐちゃぐちゃ遊びをする脳が欲しかったです笑
ほんと、その脳がないので苦手分野をゆきさんが助けてくださって 子どもたちに新しい世界を見せてくださってる感覚です

自分の過去を振り返ってみると 実験に出会ったのはもうすでに 大きくなった小学生の頃だったので
なんにも興味もなくただただ やらされて実験してました
なので、その点でも 小さい頃からの「不思議だな!」と 思う気持ちを大切に能動的に考えて楽しく遊ぶことで実験=楽しいという 脳のつくりになりそうです

そうですよね!
理論や結果をしっかり教えるという のではなく、身の回りの不思議を 更に興味を持って自分から 考えたくなるように進めて くださるので子どもたちの 興味関心の世界もどんどん広がって いくと思います&
まさに、こんな 教室待ってました!という 感じです

なかなか周りにこのような 教室はないので 出会えてよかったです

おすすめの図鑑もたくさん ありがとうございます。
ゆきさんの366の図鑑気になります! また買ってみようと思います

お家で工作や実験をよくする我が家ですが、先生やオンラインのお友達と実験の結果をシェアすることで、結果をより注意深く観察しているように感じました



Asobi STEAM online
STEPコースをお家で
小1息子・小3娘が体験しました🧪


科学とアート両方とも
大好きな子どもたちは
オンラインクラスの日を
指折り数えて楽しみにしていました!

でもいざ始まると
緊張と恥ずかしさで
机の下に隠れる二人🤣(えっ)
すかさず先生が
そんな気持ちの共感をしてくださり、
親も子もホッとしました🙌

実験が始まると
みるみる夢中になって、
色の変化を楽しんでいました🎨

お家で工作や実験を
よくする我が家ですが
親としては先生の声掛けに
学びが多く、
子どもたちが普段より
惹きつけられているのを感じました!

先生やオンラインのお友達と
実験の結果をシェアすることで
結果をより注意深く観察している
ように感じました☺️

−−−

📣good
・家に材料が届く
・オンラインで受講できる

暑い中送迎不要はもちろんのこと、
自宅療養期間中だった我が家は
オンラインのメリットを痛感しました

色に興味があるうちに…と貸出した
#色わけいきものずかん
#目で見てかんじて
どちらも色の学びが深く広くなるので
おすすめです✨
投稿引用:https://www.instagram.com/p/Cgsj1XDPtjn/

家で工作したときも自分で考え試行錯誤していて、問題解決力が身についてきているのでは?と、感じたりもします。

オンライン授業を息子は4才からスタートしましたが、自分で考え、積極的に「はい、はい」と手を挙げています。
話を最後まで聞いてくれ、自分で考えることを大切にしてくれるため、間違ってたらどうしよう?という感覚もなく楽しく答えているように感じます。
毎回、授業の最後に遊びながらアート作製するので、この年齢ならではのアート作品が出来上がるのも嬉しいです。
また、家で工作した際、うまくいかなかった時は、なんでかな?どうすればうまくいくかな?と自分で考え試行錯誤していて、問題解決力が身についてきているのでは?と、感じたりもします。
自分で実験したり作ったりと、身体で覚えた感覚は、脳にこころに行き届いていると感じます。
皆々様いつもありがとうございます!

テーマがいつも子どもが興味を持つもの、 それでいて親が教えるには難しかったり、つい勉強っぽくなってしまうものなので、 遊びの中で興味を引き出してくれるAsobiSTEAMはすごいなと毎回感激します。

いつもお世話になっております。 遅くなってしまいましたが、感想を送らせていただきます。
10月から4回参加させていただきましたが、毎回息子はとても楽しみにしており、次回も今から「次はいつー?」とわくわく待っています。
テーマがいつも子どもが興味を持つもの、
それでいて親が教えるには難しかったり、つい勉強っぽくなってしまうものなので、
遊びの中で興味を引き出してくれるAsobiSTEAMはすごいなと毎回感激します。

本当に毎回息子の食いつきがすごい。
子どもの「見て見てー」という気持ちもいつも受け止めて声をかけてくださって、気持ちの面も満たされているんだと思います。

クラスが終わった後もしばらく夢中で作業を続けています。
その様子を見ていると、 オンラインの良いところは、講座で興味を持って夢中に取り組んだり、そこから自分なりの発展をさせて楽しんでいる時に、
終わりの時間だからと無理に場面を区切らずにそのまま続けさせてあげられることだなと感じました。

うちの子は終わったあと毎回1時間ほど手を動かしたり図鑑を持ってきて調べたり、時には妹も巻き込んで楽しんでいます。
その後もAsobiSTEAMで日常の中で
参加側として見ているとわが子の今のレベルではやっぱり画面に映らないにしても親は側にいた方がより効果的に楽しめるかなと思うので、
私が妊娠中ということもあり親もオンラインであることがありがたかったです。
まだ始まったばかりのAsobiSTEAMだと思いますが、今後もっと発展して1ヶ月2回のクラスやさらに上の年齢向けのクラスができていってくれたら嬉しいなと、ひっそり期待しております。
年齢的にはギリギリですが、また半年延長をさせていただきたく思っています。
今後もよろしくお願い致します!

その後もAsobiSTEAMで学んだことや知ったことを日常の中で見つけ話題になることが多々あります。
興味として心に残っているんだろうなと思います。

Asobi STEAMをする日は、目をキラキラさせながら、テンションが異常なほど上がっていてとても楽しく参加させてもらっています。

めえさん♡まいさん
Asobi STEAMをする日は、目をキラキラさせながら、テンションが異常なほど上がっていてとても楽しく参加させてもらっています。
普段は、ちょけちょけなのに、いざとなると発表するのもドキドキして、お兄ちゃん頼みだった、次男坊ですが、めえさんや、まいさんが温かく見守ってくださり、それでいて絶妙な距離感を保ってくださるので、手を上げて発言もするようになりました!
どうしようかな?こうしたらどうなるかな?と、自分で、試行錯誤する姿はとても頼もしく、全身で楽しんでる様子が伝わってきます。
これからも、Asobi STEAMの日を親子共々、楽しみにしています&

復習ミッションで送っていただいた内容にものすごくハマっていました

参加初月の感想
初回の前から楽しみにしていたのですが、いざ始まってみると、久しぶりの英語やはじめての先生にちょっと尻込みしていました。
でも、アートや工作は大好きで、マーブリングもやった事はあったので、久しぶりに楽しんでいました。

参加2ヶ月目の感想
復習ミッションで送っていただいたテトラ折りですが、数日間ものすごくハマって、たくさん作って複数個つなげて「恐竜」と言ったり、中に細かく切った紙を入れてシャカシャカ鳴るマラカスのようなものを作ったりしていました。
おそらくですが、いつもの折り紙で簡単に立体物が製作できて楽しかったのかな?と思いました。

参加3ヶ月目の感想
これまでで一番楽しそうにやっていたように思います。
先生やオンラインのやり方に慣れたというのも大きいかと思いますし、好みの色のオイルや水でアートを作れたというのがあるかなと思いました。
題材が油ということで、混ざる、混ざらない、はじくなど、過去の実体験からもイメージしやすかったのかもしれません。

全3回を通して、化学・科学・数学には少し触れつつ、やはり大好きなアートにどっぷりハマっている感じかなと側で見ていて思いました。

STEAM教育といってもなにをやれば?という感じでしたが、材料を送っていただいて、やり方や科学的な視点も教えていただけたことで、親としてもSTEAM教育について理解が深まりました。

STEAM教育というものはなんとなくは知っていましたが、 未就学児の我が子にはまだ先の話のようで特にこれ!という働きかけはしていませんでした。
あい先生がSTEAM教育についての講座された時に、「幼児期におけるSTEAM教育ってどういうことをすれば良いのか?」をおききしてなるほど!と感じておりました。
今回、実際に材料と遊び方のガイドとともに親子で遊ぶ中で「なるほど!子どもはこういうところに感動してくれるんだ!こういう工夫を自分でし始めるんだ!」と発見がたくさんありました。
さらに子どもから「なんでこうなるのかな?」という言葉が出てきて、親子で考える会話につながり、『まさに今うちSTEAM教育をしてるんじゃない?!』という瞬間がたくさんありました。
なにをやれば?という感じでしたが、材料を送っていただいて、やり方や科学的な視点も教えていただけたことで、親としてもSTEAM教育について理解が深まりました。
素敵な親子の時間を過ごす機会をくださりありがとうございました。(当協会販売STEAM教育を取り入れた通信教材のご感想)

体感として学ぶ事の中で貴重だな感じた事は、失敗する経験です。

お家時間を充実させたいと言う思いから子供と一緒に活動してきましたが、知識としてではなく、体感として学ぶ事が出来ました。
体感として学ぶ事の中で貴重だな感じた事は、失敗する経験です。
知識として学ぶと失敗する事がないんだなと実感しました。
体験するからこそ失敗し、だからこそそこから、どうしたら良いのかな、アイディアを出したり、もう一度チャレンジする姿が見られ、 また制作キットから離れた日常の中でもそんな姿を見られるようになりました^_^
親子共々貴重な時間、貴重な経験ができ、さらに日常の中でも変化が見られた事は、とても喜ばしい出来事でした。
親としても学ばせて頂く事がたくさんありました^_^素敵なプログラムに参加させて頂きありがとうございました^_^
(当協会販売STEAM教育を取り入れた通信教材のご感想)

学校でもこんな風に遊びの実験を通しては教えてくれないと思いますし、娘にとっても私にとってもとても貴重な体験でした

楽しい講座をありがとうございました😊
録画受講になる回もありましたが、リアルタイムでも録画でも娘は実験の時間をとても楽しみにしていましたし、やってる時もとても集中して楽しみながら取り組んでいました。そして私もとても楽しかったです❣️
重力とか、図形や立体の辺、頂点など、娘にとっては初めて聞く言葉も多かったですが、言葉の意味はわからなくても、実験を通して自分の手を使い、目で見て気づいたり感じたりして、まさに遊びながら学ぶを体現できていたように思います。
これから小学校で習うようなテーマが多かったですが、学校でもこんな風に遊びの実験を通しては教えてくれないと思いますし、娘にとっても私にとってもとても貴重な体験でした✨
立体図形の辺や頂点の数を知る時、ストローやモールを使って図形を作るのはとてもわかりやすくて、これから図形で躓いた時にも使えるなと思いました。手作りのMy天秤もまたこれからも活用したいなと思います😊
そして、密かにマスカーテープというアイテムにも感動しておりました。これがあればお家で絵の具や粘土遊びもすごくやりやすいし片付けも楽ちんで、めちゃくちゃいいですね。材料も全部揃えて頂いての受講でしたので、とても取り組みやすかったです。

楽しい時間を本当にありがとうございました💖

AsobiSTEAM online

コース選択について
HOP:3〜6歳(幼稚園年少〜年長向け)
STEP:6〜8歳(小学1、2年生もしくはHOPを卒業した子ども)
JUMP:8、9歳頃
English:英語レベル初心者〜
オンライン教室の日程
お申し込みフォームに記載しています。
参加費
3か月:16500円(税込み18150円)
6か月分一括お支払い:28800円(税込み31680円)★オススメ★
1年分一括お支払い:45600円(税込み50160円)★お得★
. . .

よくある質問

ほかにもご不明な点がございましたらasobisteam@gmail.com (日本乳幼児遊び教育協会AsobiSTEAMonline事務局)までお問い合わせください。

Q.BOXの発送はいつ頃ですか?

A.AsobiSTEAMonlineは、1〜3月/4〜6月/7〜9月/10〜12月と3か月ごと、4回にわけてBOXの発送を行なっております。
原則、はじまりの前の月の下旬に発送しております。
例:1〜3月に申し込んでいる場合は、12月20〜30日前後。

Q.コースを途中で変更は可能ですか?

BOX発送開始前月の初日までにご連絡いただければコース変更可能です。
 例:4~6月BOXをHOPからSTEPに変更したいときは、3月1日までにasobisteam@gmail.comにご連絡ください

Q.受講費以外に支払いが必要になることはありますか?

別途のお支払いはいただいておりません。
しかし、「もっと実験がしたいから材料を追加で購入したい」というご希望がございましたら別途お支払いいただくこともございます。また、配送したBOXを不在のため受け取れず、再送する際などは手数料を頂戴しております。

Q.申し込み締め切りはいつまでですか?

A.BOX発送前月の初日までにお申し込みいただければ確実です。
例:4~6月BOXを購入希望の場合は、3月1日まで。
教室開講初日の1週間前程度までは対応可能なことが多いです。
ご購入希望の方はasobisteamonine@gmail.comまでご連絡ください。

Q.兄弟姉妹一緒に参加できますか?

A.はい、ご参加いただけます。
お申し込み1名義につき、ご家族様でしたら何名でもご一緒にご参加いただけます。
しかし、材料は1名分となりますのでご注意ください。
また小さなお子様は材料の誤飲などにはくれぐれもお気をつけください

Q.途中退会について

A.途中退会時は3か月分の価格に基づき、あわせて事務手数料2000円を差し引かせて返金致します。
例:1年分一括購入したけど半年で解約希望 50160円(税込み)- 36300円(3か月分を2回(半年分))―2000円=11860円の返金
※キャンペーンでお申し込み時も正規価格で計算となりますのでご注意ください。
なお、退会につきましてはBOX発送月(開始月の前の月)の初日までにお申し込みください。
例:1~3月分の退会は12月1日までとなります。

Q.オンライン教室の日程を教えてください

A.お申し込みフォームを開くと最新のオンライン教室の日程が記載されています。

Q.オンライン教室への出席には、事前に予約が必要ですか?

A.予約は不要です。お気軽にご参加ください。

Q.コース担任が2名いる場合は、どちらに出席すれば良いですか?

A.各月でご都合の良い日程でご参加ください。
各月の内容は同じものとなります。
また、両日程ともににご参加いただくことも可能です。
ただし、お送りしている材料は1回分となりますので、不足した材料はご自身で買い足すなどしていただく必要がございますのでご注意ください。

Q.オンライン授業を欠席した場合はどうなりますか?

A.オンライン授業の録画をお送りしますのでそちらをご覧ください。

お問い合わせContact

ご質問やご不明な点、講座のご依頼などは
こちらからお問い合わせください。

お問い合わせフォーム