●帰り道はいつも「楽しかったね♪」って言ってその後爆睡してます。毎回とても刺激になっていて、そして吸収して成長してます。本当にあい先生には感謝です。
こんにちは。ぐちゃラボの会田です。
創造力と挑戦する心が育つ!親子でぐちゃぐちゃ遊びクラスの第4回目は、粉遊びを行いました^^
粉遊びは、おうちでもなかなかできない~!気持ちいい~!とママからの人気の高い遊びです^^
もちろん子どもも大好き!
不思議な感触に興味津々!
ママと一緒におだんご作り♪
中に入っちゃった♪
ママも足入れてー♪
いろんなおだんごができました^^
あい先生
先日もありがとうございました☺
水遊び好きな息子の雨は
大雨通り越して大洪水でしたね😅
誰よりもびっしょり、粉だらけになったと思います。
(中略)
粉は握るときゅっとした感じが面白かったようで何度も握って
相変わらずバンバン叩いて辺り一面粉にしてましたけど😅
前回は口にいれて味見?してましたが
今回それがなかったです。
また、水を足して溶けていく様子が
不思議だったのか何度も片栗粉をすくって溶かして~
パン粉はぎゅっと握ったら『痛いね』って自分から言ってました。
あい先生の読む絵本は
毎回参考になります。
同じの買ったりしてます😂
最近は自分から
自分の気持ちを言うようになってきて
言葉の意味もわかってきて
見ていてとても面白いです。
帰り道はいつも
楽しかったね♪
って言ってその後爆睡してます。
毎回とても刺激になっていて
そして吸収して成長してます。
本当にあい先生には感謝です。
ありがとうございます^^
また、こちらのクラスには、つぐみ先生(右の水色のエプロン)が実習で入りました。 皆様、受け入れてくださりありがとうございます!
【関連記事】
▷ 教室レポート一覧
日本乳幼児遊び教育協会(ぐちゃぐちゃ遊び考案者)代表 会田夏帆の公式LINE
最新情報はこちらに届きます。登録してもこちらには通知されずどなたか登録したかわかりませんので
お気軽にご登録くださいね。


http://nav.cx/cerFXsC
WRITER

- 乳幼児教育専門家
-
日本乳幼児遊び教育協会 代表
ぐちゃぐちゃ遊び 考案
発達心理学・幼児教育に基づき造形遊びを軸とした『ぐちゃぐちゃ遊び』考案し、横浜市でぐちゃぐちゃ遊びの親子教室を開講。
年間1500組の親子が集まり、入会まで1年待ちの人気教室に成長。
実績を生かして、子どもの創造力や挑戦心を伸ばすぐちゃぐちゃ遊びを日本全国に広めている。また、親子教室・保育士などのためにママと小さい子どもの信頼関係のつくり方講座やママ向けに子育てセミナー(親子の遊び方講座・外遊び講座・絵本講座・イヤイヤ期講座・褒め方叱り方講座)を全国で行っている。