●5人目の認定講師が誕生しました!岐阜・愛知県でぐちゃぐちゃ遊びの親子教室開講予定!
こんにちは。ぐちゃラボの会田です。
2月14日、認定試験を行いまして講師養成講座ゼロ期生から5人目の認定ぐちゃぐちゃ遊び講師が誕生しました!
ゆう先生です^^
岐阜・愛知で開講予定ですのでお楽しみに♪
なんと!認定試験のために横浜まで、大荷物を持って、夜行バスでやってきまして、終わったらすぐにまたバスで帰って行きました^^;
お疲れ様でした!
認定試験の様子もお伝えしますね^^
認定試験では、実際に1日教室を行っていただきます。
子どもたちに自然に優しく声かけを行うゆう先生。
もともと保育士さんなどもしていて、経験もあり、スムーズに試験はすすみました。
子どもたちもとっても楽しそうですね♪
絵本の読み聞かせ。
ランチタイムにはママたちと和やかにおはなしして
お見送りをして
おしまい♪
いただいたご感想を紹介しますね^^
優しい雰囲気が話し方から伝わりました。(丁寧な声かけで、語尾までゆっくりはっきり話してくれたので)
活動がゆっくりだったのて、子どもが小麦粉粘土とじっくり向き合うことができました。
初めはなかなか粘土にならなくて、親の方が困っていたのですが、粘り気の強い小麦粉が上から垂れる様子を子どもは楽しんで見ていました。
次に、丸めていたお団子粘土を投げ始めました。さらに、上から落としていました。
ローラーやネットなどおもちゃもありましたが、最後に、固まりの粘土にストローをたくさん刺し始めました。
子どもなりにあそびが発展していく様子が見られました。
つまらなそうだな、次の遊び!
ではなくて、
こどもにはたっぷりの時間の中で育まれる力があるんだなと目の当たりにしました。
このたっぷりの時間が家ではなかなかとれなくて。
魅力的なあそびとたっぷりの時間がママ友などにオススメしたいポイントです。
穏やかな雰囲気で落ち着きがあり、親子ともに安心して過ごせました。
小麦粉では、色や手でさわった感触、においなど次々とあそびが展開していったり、五感わ刺激するものがたくさんあり間延びすることなく遊べ楽しめたと思います。
皆んなと一緒にということを強制されないので、とても居心地よくすごせました
終わった後に、保育士と伺い、やっぱりー!!と思いました!
最初から最後まで落ち着いていらして、自然体で、こちらもゆったり楽しめました♪
途中で小麦粉を足してくれたり、
色粉や香りをこどもに選ばせてくれたり、
細やかな気配りがすてきでした!
香りをつけるというのは初めてで、
楽しかったです。
流れも無理なくスムーズでした。
それぞれのお子さんに自然な形で話しかけてくださっていて、すてきな先生だなと思いました!
今後のご活躍をお祈りします!
丁寧で物腰やわらかな好感のもてる話し方なので第一印象からとても良かったです。
こどもの好きそうな「魔法」というワードをつかってくれたり、音を鳴らしてこどもの注意をひいてくれたり、
こどものことをわかってくれているぐちゃラボさんらしさがずいしょに光ってました。
読んでいただいた本もカラフルで短い文章でとても聞きやすかったです。
ご協力いただいた4組の親子の皆様、ありがとうございました!!
とっても優しくで穏やかなゆう先生は、これから愛知県・岐阜県で活動予定です。
この日の様子をゆう先生も記事にしていましたので、こちらもご覧くださいね^^
ゆう先生、がんばってください!応援しています♪
日本乳幼児遊び教育協会(ぐちゃぐちゃ遊び考案者)代表 会田夏帆の公式LINE
最新情報はこちらに届きます。登録してもこちらには通知されずどなたか登録したかわかりませんので
お気軽にご登録くださいね。


http://nav.cx/cerFXsC
WRITER

- 乳幼児教育専門家
-
日本乳幼児遊び教育協会 代表
ぐちゃぐちゃ遊び 考案
発達心理学・幼児教育に基づき造形遊びを軸とした『ぐちゃぐちゃ遊び』考案し、横浜市でぐちゃぐちゃ遊びの親子教室を開講。
年間1500組の親子が集まり、入会まで1年待ちの人気教室に成長。
実績を生かして、子どもの創造力や挑戦心を伸ばすぐちゃぐちゃ遊びを日本全国に広めている。また、親子教室・保育士などのためにママと小さい子どもの信頼関係のつくり方講座やママ向けに子育てセミナー(親子の遊び方講座・外遊び講座・絵本講座・イヤイヤ期講座・褒め方叱り方講座)を全国で行っている。
最新の投稿
ぐちゃラボ教室レポート2021.02.12オンライン親子の学校卒業式!1か月間ありがとうございました!!
ぐちゃラボ教室レポート2021.01.11保護中: オンライン親子の学校在学生専用ページ
日本乳幼児遊び教育協会講師養成講座2021.01.062021年1か月限定!緊急事態宣言下は安心安全に楽しみ有意義に過ごす『オンライン親子の学校』開講
ぐちゃラボ教室レポート2020.12.312020年、ありがとうございました!