ぐちゃぐちゃ遊びの親子教室

ぐちゃぐちゃ遊び認定講師7期生が卒業!

2021.04.11

●ぐちゃぐちゃ遊び認定講師7期生が卒業!

こんにちは。日本乳幼児遊び教育協会の会田です。

2021年3月、ぐちゃぐちゃ遊び認定講座7期生が卒業しました!!

 

7期生は、たっくさんお互いに相談しあって5名全員が本当に素敵な認定試験を行いました。

7期生を見ていて

 

だれかが質問をすればするほど、

発言をすればするほど

協力をすればするほど

全員の実力が上がりより良いモノができるようになり、

生徒さんの満足度が大幅に上がる

ということを私のほうが改めて実感した期でした。

7期生の認定試験のあとはこんなご感想が届いていました。

親の私自身も、無心で描いたり塗ったりすることをとても幸せに感じ、これからもっとこういう時間を持ちたいと思いました。

とても実り多い、素敵な時間を過ごすことができました。

手足が汚れることを嫌う子なのですが、汚れることを恐れずに遊ぶ楽しさを知ってほしいとかねてから思っていました。

塊から絵の具がブチュッと飛び出してきたときは驚いて泣きましたが、一度手洗いをして切り替えてからは、終始楽しく遊ぶことができました。

作ったぶどうの実は持ち帰らせていただき、足の爪に残った絵の具は、お風呂に入ったときもかわいいからと言って落としませんでした(笑)。

とても楽しい体験として刻まれたようです。

仕上がった作品は、ハッとするほど綺麗で驚きました。

親の私自身も、無心で描いたり塗ったりすることをとても幸せに感じ、これからもっとこういう時間を持ちたいと思いました。

講師の先生はお友達のお母さんとして普段お会いしています。

お人柄をよく知っているので、恥ずかしがり屋の子供も安心して活動できました。

終始穏やかであたたかい雰囲気でした。

甘えが出てしまうかな?と思っていましたがそんなことはなく、きちんと「まみ先生」と呼んで接していたのが印象的でした。

はじめに「子供のやりたいことをやらせてあげて」「お互いさまの精神でやりましょう」というアナウンスがあったことが、とてもよかったです。

普段ならば、自由にやらせたくても他人の目が気になってしまったり、お友達に迷惑をかけてしまったら強めに叱ってしまったり…

でもぐちゃぐちゃ遊びの場では、とてもくつろいだ気持ちで過ごすことができました。

なにかと窮屈な現代の育児で、のびのびとさせてあげられる場があることは、子供にとってはもちろん、親にとっても安心できることではないかと感じました。

親子ともに、とても素敵な体験ができました。

参加させていただき、ありがとうござい

 

【ぐちゃぐちゃ遊びに参加して親子で成長する事ができ、汚れてもOKの夢time、素晴らしい時間を過ごせました。】

とても楽しく貴重な経験をする事ができました。ありがとうございます。

日々の生活の中で子供が何かしようとする時に止めてしまう事がる。

汚れちゃダメの先入観で…。

でも、ぐちゃぐちゃ遊びを通して子供が何か(スポンジを強弱で押してみたり)を発見したり・学んだり・興味を持っているナドを凄く感じる事ができました。

中からヌルッと冷やっとした絵の具が出てきた時“何コレ(≧▽≦)”と親の私も感触にビックリしました。

あと、いつもの癖で回りに合わせなくちゃ・他の子と同じにと子供を誘導しようとした時に まみ先生が『●●クン楽しんでるね。そのままやってていいのよ』と言ってくださり

…スタートの時に説明あり言葉として分かっていたけど“あっそっかぁ!”と。

子供も帰宅後『ぺちゃぺちゃ(ぐちゃぐちゃ)やったね』『ぺちゃぺちゃ楽しかったね』と何度も言って、お風呂ではスポンジを壁に押し付けたりして。【まぁるいたまご】の手遊び歌も口ずさんでいます。

ぐちゃぐちゃ遊びに参加して親子で成長する事ができ、汚れてもOKの夢time、

素晴らしい時間を過ごせました。

子供の世界は自由で広く狭めないようにしていきたいと思えました。

ありがとうございます。

【もっとこうした方がよかったのでは?ということがあれば教えてください。】
大満足で特に思いつきません。

 

「やってみたい!」と目を輝かせて、いろんなことに挑戦していく姿が、この短時間に何度も見れたこと、とても嬉しく感じました。

初めて、ぐちゃぐちゃ遊びを体験させて頂きました。

家では、つい汚れたりちらかったりするのが気になり、自由に遊ばせてあげられていないなと感じていたので、この体験には飛び付きました(笑)

昨今はコロナ禍で、手を洗うことや消毒することが頻繁になり、子どもにも伝えて来たので、汚れて遊ぶことを、もしかしたら嫌がるかも?と少し心配していました。

人生初の絵の具、最初は手についたのが気持ち悪く感じたのか、「拭きたい」と言ったのですが、「汚れてもいいんだよ^_^」と伝えると、あの心配はどこへやら、自由に手に塗ったり、足に塗ったり、ペタペタしたり。

「やってみたい!」と目を輝かせて、いろんなことに挑戦していく姿が、この短時間に何度も見れたこと、とても嬉しく感じました。

担当講師のみゆさんも、優しく見守って下さり、子どもが何に興味を持っているのかを見て、それをさりげなくサポートしてくださったことも、ありがたかったです。

ぐちゃぐちゃ遊びは、今回初めて知りましたが、

家ではさせたくても出来ない、でもここに来れば、親も子も一緒になって思いっきり遊べる!

親もいい意味で、腹をくくれます(笑)

ぐちゃぐちゃ遊びが出来る場が増えるといいなと思いました。

いい体験をさせていただき、ありがとうございました!

 

【何を描こうとか考えなくても、作品が仕上がって感激しました。】

とても楽しかったです!

お部屋の中でしたが、桜満開の公園にピクニックに行ったような気持ちになりました。

お部屋の中もどんどんピンクになっていて、部屋中が明るくなってびっくりです。

娘は、桜の花びらを、スポンジを使わずに直接絵の具にジャブジャブつけて遊んだり、花びらの紙を木に貼り付けたがらず、ずっと持っていました。

一生懸命、絵の具が入った容器を並べたり、スポンジを握ったりと、水遊びをしているような感覚だったのかもしれません。

初めの頃は、足についた折り紙を気にして、のけてくれと言っていましたが、だんだん気にしなくなりました。

最後は帰りたくないと言ってぐずっていたので、とても楽しかったようです。

私は、最初、床に広げられた大きな紙を見て、こんなに大きな紙にどんな絵を描くんだろうと心配になりました。

でも、紙の桜にスポンジで色をつけて、折り紙をちぎって、桜吹雪をつくったりと、いろいろしているうちにとにかく楽しくて、コロコロがでてきたときには、もう夢中になっていました。

色も、黄色がかったピンクと紫がかったピンクと、床中に散らばった折り紙のピンクでとても綺麗でした。

何を描こうとか考えなくても、作品が仕上がって感激しました。

親子共々、夢中で遊ばせていただきました。貴重な体験をありがとうございました。

 

【いつもと違う遊びに興味を示し、親が見たことない笑顔や好奇心を見ることができました。】

3歳と1歳の子2人とぐちゃぐちゃ遊びに初めて参加させて頂きました。

2人ともいつもと違う遊びに興味を示し、親が見たことない笑顔や好奇心を見ることができました。

先生が子どもに優しく話しかけてくださり時間が経つにつれ、子どもも場に馴染むことができました。

また、親も子どもと同じように絵の具まみれになり子どもと楽しんでいるなぁ~と感じる時間となりました。

家ではこう言った全身汚れて遊ぶということがなかなか難しいので、その場で思い切り遊ぶというのは楽しく、絵の具を足で踏んだ感触も初体験で貴重な時間となりました。

子どももまたやりたい!と言っていて楽しく参加できてとても嬉しかったです。

先生の事前の準備、後片付けがとても大変なことなので参加できることに感謝の気持ちです。

簡単にできる活動ではないと思いますが、近場で参加できる機会が増えてくれると嬉しいです。

 

【私が止めようとしたところ、先生が「いいんだよ。大丈夫だよ。そうやってやってみたいよね。」と気持ちを尊重し自由にさせてもらえたことも嬉しく感じました。】

ぐちゃぐちゃ遊びを初めて体験しましたが私も娘もとても楽しむことが出来ました。

導入前にテーマ(宇宙)に沿った絵本の読み聞かせがあり、宇宙→流れ星を作ろうという子供にとって分かりやすいテーマで娘も理解がしやすかったように思います。

ぐちゃぐちゃに関しても、絵の具が掌いっぱいに付くことに抵抗がある子もいると思いますが、まず折り紙のお星さまを指で糊付けすることから始まったことで、段階を追って汚すことはいけないんだ、嫌だ、などという認識を和らげることができ、順応しやすかったと感じました。

ぐちゃぐちゃの作業中に、娘が絵の具を画用紙に塗り拡げず絵の具の色を混ぜることを楽しんでいたので、混ぜて良いのか分からず私が止めようとしたところ、

先生が「いいんだよ。大丈夫だよ。そうやってやってみたいよね。」と気持ちを尊重し自由にさせてもらえたことも嬉しく感じました。

先生の話し方も柔らかく、娘がニコニコお話を聞いていたのが印象的でした。

ぐちゃぐちゃ遊びは自由な環境下のなかで、子供が自ら進んで創造していくことができそれを認めてもらえることが、自尊心にも繋がりとても魅力的で友人にも勧めていきたいです。

最後も絵本を読んでもらい一連のつながりがあり、みんなで一つのものを作る協調性や達成感を感じました。

活動拠点が増えることで、たくさんの子供が参加でき自ら考える事ができる子、物事に探究心をもって取り組める子が増えていくのではと感じます。

また、人数が増えたらさらに大きなものをみんなで創り上げる喜びも味わえるのではないのかと期待しています。

 

家に帰った後もぐちゃぐちゃ遊びの余韻に浸って子どもと楽しい時間を過ごす事ができました。

春をテーマにしたぐちゃぐちゃあそびに参加させて頂きました。

遊びが始まる前から丁寧に説明して頂き、先生も常ににこやかで言葉かけも優しく、穏やかな口調で我が子もすんなりと場に馴染めました。

初めに注意事項を3点教えて頂いたことで、他に一緒にいたお母さんに気を遣うこともなく、また子どもがやりたくない時は無理にしなくても大丈夫、見ていたいと言う気持ちの現れですと説明があったことで安心して参加できる雰囲気をとても感じました。

手遊びも1歳9か月の娘がとても興味津々で、にこにこしながら何となく真似していた姿が親としては嬉しくて、絵本の内容もとても興味を惹く内容で、遊びが始まるまでの導入からわくわく感を感じました。

雪が溶けて、白い紙の下から緑の葉やつくし、ミミズが出てくる仕掛けには親子で驚きました。

お日様についていたキラキラの紙に娘は惹きつけられたり、やぶったり、ひっぱったり、めくったりするのが好きな月齢なので、とても楽しんでいました。

絵の具遊びは、ハンコやローラーやボールなど小道具が何種類かあって楽しんでいましたが、娘は途中から手や足に絵の具がついたのが気になって拭いてとか抱っことかおんぶしながらでしたが、先生は優しい眼差しで見守って下さり、最後まで楽しんでいました。

私自身も子どもと思いっきり遊べて楽しかったです。

最後に手遊び、絵本、おしまいの手遊びで子どももとても満足した様子で最後までにこにこしてました。

手遊びの歌があれからずっと頭から離れなくて、帰宅した後も口ずさんでいたら、上の子たちも真似して歌っていたり、一緒に参加した娘もぎこちなくも手でちょうちょを作ったり、身体を揺らして楽しんでいて、ぐちゃぐちゃ遊びの余韻に浸って子どもと楽しい時間を過ごす事ができました。

県内で第一号の講師になるとお聞きしたので、ぜひまた生徒として上の子たちとも参加したいです。

最後にこのような遊びを企画考案して下さった山口先生ありがとうございます。

自宅では絶対にできない遊びなので、参加できて嬉しかったです。ぜひまた参加したいです。

ありがとうございました。

 

終始、無理強いすることなく、そのままでいいんだよ、という雰囲気を保たれている山口さんの心遣いが私たち親子にも心地よい空間でした。】

今回「ぐちゃぐちゃ遊び」を体験させて頂きありがとうございました。

初めてだったので、始めは緊張をしていたのですが、山口さんが子供や私の目を見て話してくださり、分かりやすく丁寧な説明に安心して参加することができました。

笛を吹いて子供達を集中を引いて頂き、絵本の読み聞かせでは遅くもなく早くもなく、ちょうど良い速さで読んでくださり、親子で一つひとつを楽しみながら過ごせたことが嬉しかったです。

初めての手遊びも、同じ曲をタイミングをずらして繰り返していただけたので、2回目は子供も少し体を動かしながら歌にのれて良かったです。

一番印象に残っているのは、何もない真っ白な紙の下から、葉っぱやつくし、みみずが出てきたことです。

正直、びっくり玉手箱のように驚かされました!

子供は喜んでビリビリ紙を破きながら中に入り、かごを受け取ると私も子供と一緒になって、つくし集めを楽しみました。

また、「春の野原」テーマに絵具と色々な道具を使って、草を生やしたり、カラフルな色のお花を咲かせたりしたのもインパクトがありました。

手足がベトベトになりながらも、蝶や花びらも飛ばして、大きなキャンバスに皆んなで思い思いに春を描いていく貴重な経験をさせていただきました。

次から次へと色んな楽しみが出てきてワクワクする中、一緒に参加したお子さんは足に絵具が付くのを躊躇している姿がありました。

それでも終始、無理強いすることなく、そのままでいいんだよ、という雰囲気を保たれている山口さんの心遣いが私たち親子にも心地よい空間でした

帰りは濡れタオルまで準備して頂き有難く感じました。

その日の子供と自分の参加の様子をあたたかく振り返って頂き、お写真も送ってくださり、至れり尽くせりです。

あっという間で濃厚なひと時でした。

また是非、参加させていただきたいです。

 

【家では少し手に何かついたり汚れたりするとすぐママふいて~と言ってきますが今日は絵の具で手が汚れても気にせず楽しそうに遊んでいたのが印象的でした。】

講師の先生は話し方も優しくてやりたくない時や違うことをしていても声を描けてくださり子どもも安心して楽しめていたと思います。

家ではなかなか大胆に絵の具を使ってあそんだり汚れても気にしない遊びはできないのでとてもいい機会でした。

家では少し手に何かついたり汚れたりするとすぐママふいて~と言ってきますが今日は絵の具で手が汚れても気にせず楽しそうに遊んでいたのが印象的でした。

紙粘土で自分でりんごを作って実際切ってみて観察するのが楽しかったようで家に帰ってからもりんごを切ってみよっか~っとずっと言っていました。

家ではパズルや恐竜のフィギュアでいつも遊んでいましたが粘土や絵の具など使った遊びも好きなんだなぁと新しい発見ができてよかったです。

ぐちゃぐちゃあそびを家でもと思うとなかなか大変なので参加できる機会がまたあれば嬉しいです。

 

本当に娘がやりたいように楽しませてくれました。

娘はとても活発な性格なので、参加する前はみんなと同じように集中して過ごせるのか心配していました。

始まってみると最初に先生からお話があり、今日は子どものやりたいようにさせてあげてくださいとのこと。ダメ!と言わず、好きなようにさせてあげて。ママも楽しんで!と。

とても気持ちが楽になりました。

娘は先生が実物のりんごを見せてくれると興味津々。

皮は赤いけど切ると中は黄色いね~と、生活の知恵を学びながら次は創作へと自然と引き込んでくれる手法がとても良かったです。

先生のお手本を見た娘は、「私もやってみたい~!!!」とやる気満々でした。

遊び方も、手を使ったりローラーを使ったりスポンジで色を塗ったりと次から次へと色々あったので、飽き性の娘も終始夢中になっていました。

娘が変なところに色を塗ろうとしても、先生は「そこも水色で塗るとお空みたいになっていいね~!」と肯定してくださり、本当に娘がやりたいように楽しませてくれました。

家ではなかなか出来ない手や足を使って自由な発想で感覚遊びを楽しめる機会をつくってくださり、感謝しています。

1時間という時間の中で、絵本や手遊びもあり濃厚な内容だったなと感じています。

また、先生の話し方がすごくフレンドリーなので、娘もすぐに心を開いて、「先生見てみて~!!」と何度も先生に話しかけていたのが印象的でした。

またぜひ参加させて頂きたいです。

などなど、とっても素敵なご感想がたくさん届きました。

認定試験というまだ卒業していない段階でもここまでの感想をいただける内容の教室ができた7期生さんたちに拍手♪

さて、卒業後7期生さんたちから認定講座のご感想も届いたので紹介します。

あいさん、みなさん、

今日まで本当にありがとうございました。

約8ヶ月間、あいさんの元で勉強する事が出来心から幸せな時間でした。

元々は、ぐちゃぐちゃ遊び®︎が学びたく勉強を始めましたが、乳幼児の発達・教育の基礎・親子教室のあり方等、幅広く学ぶ事が出来とても貴重な時間でした。

講座を終え今思う事は、

目の前の幸せだけでなく、もっともっと先‥未来を生きる子ども達の幸せを願って活動をしていきたい!という事です。

私はこの講座を受け、たくさんの素晴らしいものを得る事が出来ました。

一つは、「学ぶ楽しさ」

何から勉強を進めていけばいいのか正直分からなかった私も、この講座を受ける事により学ぶ目的・目標が明確になったように思います。

学べば学ぶ程奥が深く、その楽しさに気づけたのは大きな収穫です。

ニつめは「仲間との繋がり」

大人になって、しかもオンラインという場で、こんなに強い繋がりを持てた事に正直驚いています。

一緒に考え、励まし合い、お互いに切磋琢磨しながら成長してきた仲間だからこそ、これからもずっと共に頑張れると思います。

この縁を繋げて下さったあいさんに感謝の気持ちでいっぱいです。

これから、新しい世界に飛び込む事に多少の不安はありますが、でも今は未来を信じて突き進むのみと思っています。

今やるべき事を一つずつ、確実に行なっていく事で未来は開けてくると、これもあいさんから教わった事です。

これからも、

今の気持ちを大切にしながら頑張ります!

あいさん、

今後共ご指導の程宜しくお願い致します。

みなさん、
これからも末永く仲良くして下さい。

 

あいさん、同期のみんな、一緒に頑張ってとってもたくさんの学びをくださって本当にありがとうございました!

講座の日にちで見るとたった14日だけど、8か月ほどの間、本当にこれからの人生の糧となるとっても貴重な時間でした。

ここで学ぶまでは保育についてプロ目線で学んだことはなく、「本当に保育のプロになれるのかな?」と不安でしたが、

何百ページという膨大な資料と、超実践的な課題を学ぶ中で「やっていきたい!今回みたいに学ぶことを続けられれば、私でも出来る!」と思えました。

テキストをただ学ぶのではなく、すぐに実践で活かせる保育の知識と、教室運営をしていく上での経営、集客、SNSの使い方まで、

合格したら次の日からきちんと先生としてやっていける為の講座だったからこそ、教室を開くイメージも付きましたし、やっていける自信もできました。

「仕事をしながら、1,2歳児の育児もあり、神奈川まで何度も通うのは無理そう・・・」と諦めていましたが、オンラインでの受講が可能になり受講できると思ったときはすぐに飛びついていました。

本当は、オンラインではなく実際に通って受講したかった気持ちはありましたが、オンラインだからこそ全国から参加する同じような気持ちを持った同期にも出会うことができ、今はオンラインでよかったと思っています。

オンラインでも課題を録画して皆でアドバイスしあったり、みんなの感性やアイディアを共有したり。

きっと実際通っていたら、課題や試験のデモ教室の様子は分からなかったけど、自分のはもちろん、みんなの動画を何度も見直して学びを深められたことは、実際に通っての講座とはまた別の濃さがあったのではないかと思っています。

実際会うことが出来ていないけど、いつかみんなの教室に遊びに行くのを楽しみにしています!

もちろん、あいさんにもお会いしたいです!

これが終わりじゃなくてこれからが本番!と思って、またみんなと繋がりながら、刺激し合いながら成長していきたいと思っていますので、よろしくお願いします!

あいさん、皆さん、本当にありがとうございました!!

 

あいさん、みなさん

本当にありがとうございました。

認定書頂けるまで、本当に合格できるか不安でした。

最後、みなさんと一緒に合格出来てほっとしました。

何度も徹夜しながらも、皆と一緒に頑張っていると思う事で、自分を奮い立たせる事が出来ました。

本当にありがとうございました。

同士が居る事のありがたさ、それを見守って下さる愛情深いあいさん、ありがたい環境でした。

子供達の未来を本当に大切に感じている、同じ方向を向いている仲間がいるって、とても尊く大切だと感じています。

これからも、皆さんにお世話になりたいと思っています。

アドバイス求める事も多々ありそうですが、何卒よろしくお願い致します。

 

8ヶ月の間 学ばせていただき、周囲の人に支えられ、皆さんと一緒に認定書を手に出来たことが大変うれしいです。

「認定試験に合格してどうなりたいですか」という質問に「大人になって楽しく学ぶことを子どもたちに伝えられる」と書いています。

実際にあいさんの元で学ぶことは、これまでボンヤリしていたものがクリアになり、思い違いしていたことが修正されたり、不得意で避けていたことを学び直したりできました。

あいさんにはたくさんの時間を注いでもらいました。通常教室や緊急事態宣言中の特別企画運営もしつつ、いくつもの講座が同時進行していて、個人個人へこれだけの内容を教授指導するなんて(超人的!)…本当にありがとうございました。

「それは私も迷うところ…」「それはもうあなた次第」「教室を開かないといけないわけではない」「これからやりたい事が変わってくる可能性もある」などなど…

あいさんの言葉は嘘がなく愛を感じました。

大人としても、親としても、親子さんに接する講師としても、そのあり方を教えていただきました。

人としての基本は同じなんだと改めて思います。

この期間、同期生の豊かな感性やそれぞれの素晴らしい人柄を知りました。

たくさん刺激になり、自分もそうありたいと思える事が多くありました。

助けてもらうことも度々でした。みなさん、ほんとにありがとう♡

これからは認定講師の1人として、またお世話になります。あいさん、みなさん、よろしくお願いします。

 

あいさん、7期の同期の皆さん、ありがとうございました!!

ぐちゃぐちゃ遊びの講座を受けることが出来て本当に良かったなぁと感じています。

あいさんが持つ知識・情報・ノウハウが全て(本当に全部!!)講座につまっていて、内容の豊かさに毎回感動していました。

プロ意識の高いあいさん。

課題の確認も全くの妥協がなくて、細やかな添削からはあいさんからの愛とぐちゃぐちゃ遊びへの想いがしっかり伝わってきました。

もちろん課題は毎回大変でした。

でも、大変だけど楽しかった!

教室を開講してから困らないよう、些細なことまで学べるため、自分の教室に来てくださる生徒さんや、SNSを見てくださる方、ぐちゃぐちゃ遊びを体験しようか迷っている方、様々な方のことを想像してワクワクしていたのだと思います。

そして、一緒に学べる同期の存在はとっても心強かったです。

悩みや相談をすると、「自分だったらこうするよ!」「ここは〇〇にした方がよくなりそう」と、自分のことのように真剣に考えてくれる皆さん。

アイデアがなかなか思い浮かばない私は、与えてもらうばかり。

でも、そんなことは関係なしに、私が悩んでいると惜しみなくアドバイスをくれて…。そんな皆さんを心から尊敬しています。

私もそんな人でありたいなと思いました。本当にありがとうございました。

あいさん、素晴らしい同期の皆さんと逢わせてくださってありがとうございました!

オンラインでこんなにも仲間と関わりをもてる内容にしてくださっていたこと、感謝の気持ちでいっぱいです。

「一緒に頑張ろう!」と励ましあえる仲間のおかげで最後までやり抜くことが出来、努力し続ける仲間から学ぶことはとても多かったです。

講座を受講中は課題提出でいっぱいいっぱいでしたが、受講後は「もっと学びたい!」の意欲が強くなっている自分がいます。

あいさんが学び続けていらっしゃるように、私も学び、成長し続け、今度は伝える立場で頑張っていきます。

ぐちゃぐちゃ遊びの理念である「自分らしく生きる」ことが出来る人を増やしていきます!

あいさん、皆さん、これからもどうぞ宜しくお願いいます。

 

7期生の皆さん、ありがとうございました♪

これから大きく羽ばたいていくこと楽しみにしています。

 

【7期生の皆さんのSNSはこちらから】

【愛知県稲沢市】豊かな心と創造力がぐんぐん育つ!親子の遊育の場/ぐちゃぐちゃ遊び®のおやこ教室「nanairo」 村田直子さん
https://nanairooyakoinazawa.amebaownd.com/

【三重県四日市】みんなちがって みんないい‼子どもの「やりたい」を叶える、ママも子どもも「自分らしく」を表現して遊ぶ空間 山口久美子さん

https://kokonoha.shopinfo.jp

【福岡県春日市】福岡で初のぐちゃぐちゃ遊びができる「ぐちゃぐちゃくらぶ」/『子ども時間』代表 かつのみゆきさん
https://kodomojikan915.theblog.me/


【愛知県】『愛に溢れた眼差しで我が子を見守る』力が身につくベビーサイン、気質アドバイスも行う/日曜にパパも通える親子教室「お手て遊び教室」 つづき たかえさん

【神奈川県】山口真実さん

ぐちゃぐちゃ遊びの教室にぜひ訪れてみてくださいね^^

そのほかの日本全国のぐちゃぐちゃ遊びの親子教室はこちらから

ぐちゃぐちゃ遊び認定講師なりたい!と思ったらこちらから

WRITER

 会田夏帆(あいだなつほ)
 会田夏帆(あいだなつほ)乳幼児教育専門家
日本乳幼児遊び教育協会 代表
ぐちゃぐちゃ遊び 考案

発達心理学・幼児教育に基づき造形遊びを軸とした『ぐちゃぐちゃ遊び』考案し、横浜市でぐちゃぐちゃ遊びの親子教室を開講。
年間1500組の親子が集まり、入会まで1年待ちの人気教室に成長。
実績を生かして、子どもの創造力や挑戦心を伸ばすぐちゃぐちゃ遊びを日本全国に広めている。また、親子教室・保育士などのためにママと小さい子どもの信頼関係のつくり方講座やママ向けに子育てセミナー(親子の遊び方講座・外遊び講座・絵本講座・イヤイヤ期講座・褒め方叱り方講座)を全国で行っている。

お問い合わせContact

ご質問やご不明な点、講座のご依頼などは
こちらからお問い合わせください。

お問い合わせフォーム