●名古屋でもぐちゃぐちゃ遊びがはじまりますよ
こんにちは。会田です。
認定ぐちゃぐちゃ遊び講師の山口麻子先生が、名古屋でぐちゃぐちゃ遊びイベントを行うそうです^^
麻子先生は、娘ちゃんも教室にずっと通ってくれてますが
幼稚園準備クラスにも先生として来ていただいてます^^
認定試験ではこんな感想が届きました。
今日はありがとうございました。
落ち着いた雰囲気と優しい声のトーンで始まり、オカリナの音色にうっとりしてしまいました。
絵本を読むスピードと声のトーンもちょうどよく感じました。
活動の流れも不安に思うところもなく、子どもの活動様子をしっかり観察できていたと思います。
子どものやりたいことがとことんでき、そっと見守る姿勢にまた次も来たいと感じることができました。
活動後の食事の時間には、ゆっくりと話が出来る時間があり、絵の具が苦手だったり好きだったりと、子どものペースで遊べるところがあるってステキだなーと♪
おっとりして優しい雰囲気の方だと思いました。
〇〇というテーマも真夏のこの時期にぴったりで、とても良かったと思います。
〇〇をしてくださり、子どもたちの創作活動が促進されやすい配慮をしてくださりました。
段ボール箱のサイズも子どもにちょうどよく、その中に入って移動することを楽しめましたし、絵の具遊びでは絵の具が染み出るのを楽しんだり、足形を押したりと塗ることよりも他の遊び方をしていた息子でしたが
「子どもたちがやりたいことをやらせてあげてください」という言葉があったおかげで見守ることができました。
丁寧で落ち着いていて、こちらもリラックスできました。
段ボールを〇〇にするアイデアがとても素敵でした。
段ボールを見た瞬間、息子の目が輝いていました!
絵の具が手につくのを嫌がる時期の息子も〇〇があったためか絵の具を楽しめていました。
(中略)
落ち着ける空間で、お弁当の後、子どもたちがのびのび走りまわって遊んでいたのをみて、私も嬉しかったです。
感想にもありますようにとても穏やかで優しい先生です。
ぐちゃラボでは女の子から人気が高いです^^
そんな麻子先生が帰省先の名古屋(毎月帰ってるそうです)ぐちゃぐちゃ遊びを行います^^
麻子先生、がんばってー(*´▽`*)
日本乳幼児遊び教育協会(ぐちゃぐちゃ遊び考案者)代表 会田夏帆の公式LINE
最新情報はこちらに届きます。登録してもこちらには通知されずどなたか登録したかわかりませんので
お気軽にご登録くださいね。


http://nav.cx/cerFXsC
WRITER

- 乳幼児教育専門家
-
日本乳幼児遊び教育協会 代表
ぐちゃぐちゃ遊び 考案
発達心理学・幼児教育に基づき造形遊びを軸とした『ぐちゃぐちゃ遊び』考案し、横浜市でぐちゃぐちゃ遊びの親子教室を開講。
年間1500組の親子が集まり、入会まで1年待ちの人気教室に成長。
実績を生かして、子どもの創造力や挑戦心を伸ばすぐちゃぐちゃ遊びを日本全国に広めている。また、親子教室・保育士などのためにママと小さい子どもの信頼関係のつくり方講座やママ向けに子育てセミナー(親子の遊び方講座・外遊び講座・絵本講座・イヤイヤ期講座・褒め方叱り方講座)を全国で行っている。
最新の投稿
ぐちゃラボ教室レポート2021.02.12オンライン親子の学校卒業式!1か月間ありがとうございました!!
ぐちゃラボ教室レポート2021.01.11保護中: オンライン親子の学校在学生専用ページ
日本乳幼児遊び教育協会講師養成講座2021.01.062021年1か月限定!緊急事態宣言下は安心安全に楽しみ有意義に過ごす『オンライン親子の学校』開講
ぐちゃラボ教室レポート2020.12.312020年、ありがとうございました!