ぐちゃぐちゃ遊びの親子教室

ぐちゃぐちゃ遊び認定講師5期生が卒業!さらに広がるぐちゃぐちゃ遊び/東北にも!埼玉や横浜でも追加開講

2020.11.26

●ぐちゃぐちゃ遊び認定講師5期生が卒業!さらに広がるぐちゃぐちゃ遊び/東北にも!埼玉や横浜でも追加開講

こんにちは。日本乳幼児遊び教育協会の会田です。

先日、ぐちゃぐちゃ遊び認定講座5期が修了しまして、新たに7名のぐちゃぐちゃ遊び認定講師が誕生しました!!

認定試験には多くの方にご協力いただき、ありがとうございました!

まずはすでに開講されてる方から紹介します。

東北にぐちゃぐちゃ遊び進出!福島県で開講!ちぃ先生

福島県から始発バスで通ってくださった熱意のある先生が、ちい先生です。

夜空をテーマにしたプログラムを認定試験では行いました。

 

子どもたちもはじめての場所、はじめての先生でもちい先生の明るく優しい雰囲気に

あっという間になじんで遊び始めました。

 

そして、ちい先生は10月下旬に認定試験に合格して、早速翌月には教室オープン。

初回からぐちゃぐちゃ遊び教室が満席になったそうです^^

認定試験では、こんなご感想が届いています。

本日はありがとうございました。

一緒に受けたお子さんたちがぐちゃぐちゃ遊び経験者で年齢も大きく、ついていけるかな?と最初は不安でした。

しかしちぃ先生の柔らかい話し方と笑顔で、教室にとても馴染みやすかったです。

授業前後に話しかけてくださったことも嬉しかったです。

私自身がぐちゃぐちゃ遊びを体験するのが初めてだったので、どんなことが始まるんだろう?次はどう展開するの?とドキドキワクワクしました。

ちぃ先生が選ばれた2冊の絵本の選択はとても気に入りました。その絵本を使い、ぐちゃぐちゃ遊びが展開していくところは、子供たちの創造力が膨らむのを感じました。

ちぃ先生の暖かい雰囲気にもとても合っていると思いました。

我が子は提示してくれたスタンプ押しや糊張りに興味を示さなかったので、このまま楽しめないのかな?と思ってしまいましたが、

絵具の入ったパレットをひっくり返したり、絵具のさわり心地を楽しんだりと、自分なりのぐちゃぐちゃ遊びを展開してくれ、

好奇心や意欲を刺激してあげられたと感じました!

これからもたくさんの想像力と創造力を子供たちに与えてあげてください!

試験お疲れさまでした!

Yさま

 

とても優しい雰囲気のある先生だと分かったのか、娘も緊張することなくはじめての場所にすぐ慣れることができました。

(緊張するとわたしのそばから離れず真顔になります…!)

ありがとうございました。

活動内容としては、全体的にストーリー性があるので、子供も引き付けられてるなぁと感じました。

1歳でもできる絵の具遊びのレパートリーがいくつもあるので、飽きることなく絵の具遊びに向き合えてました。

さらに絵の具だけでなく紙を貼る遊びも、自由に自分で紙を選ぶことから始められるのは良いなぁと思いました。

娘は汚れることが苦手で、少し絵の具が手につくだけで怪訝な顔をし、手を洗いたいと言うくらいの子です。しかし、今回のぐちゃぐちゃあそびで、はじめて手も足も絵の具でいっぱいになりました!

もちろんはじめは嫌な顔をしたのですが、今回の活動内容のストーリーや先生の声かけ、まわりの子供たちの影響など様々なきっかけがあり、ここまで楽しめたのかなぁと思います。

子供にいろんなものに触れてほしい、家では自由にさせてあげられないことをしてほしい(賃貸なので家が汚れるのは困るので…!)ということから、ぐちゃぐちゃ遊びを受講していますが、個人的には小さな頃から始める習い事として良いなぁと思っています。

子供が自由に遊べることはもちろん、手を使って、想像して…子供にとって刺激になることばかりだなぁと思います。

子供が子供らしくのびのびといろんなものに触れて遊べる活動拠点が増えることは本当にうれしいです。

年齢に合った遊びはもちろん、子供同士の触れ合いの場としても大事にしてもらえたらと思います。

s.mさま

 

先生の優しい笑顔と言葉がけがとっても素敵でした。

絵本を読んだ後、「えぃっ!」と雲をつかまえる仕草をして、ポケットからくもくんを取り出したときは、子どもたちの目つきがキラッと変わるのが分かりました!

その後も、活動の節目節目にくもくんが登場して、「お友達を作ってくれる?」「これでお星さまのベッドで眠れるよ」などど声かけをしてくださり、子どもたちはスゥっと絵本の世界観に入っていくことが出来たと思います!

最後にくもくんがネンネする仕掛けには、大人もホッコリしてしまいました(^^)

とっても楽しい活動でした、ありがとうございました。

げんたさま

 

東北でもどんどんぐちゃぐちゃ遊びを広げっていってくださいね^^

ちい先生のHPはこちら
https://chi-nol-j-ttreasur.wixsite.com/bellbloom

ちい先生がぐちゃぐちゃ遊び認定講座のことや認定試験のことをブログに書いてくださってます。
こちらもどうぞ
https://chi-nol-j-ttreasur.wixsite.com/bellbloom/post/bellbloom

 

早速9日間全て満席!募集開始5分で満席も!!埼玉県で開講されるみずほ先生

 

おだやかな話し口調と丁寧な取り組みがとても素敵なみずほ先生。

こんな美しい!!でもダイナミックなぐちゃぐちゃ遊びを認定試験では行いました。

 

 

1回3日間のぐちゃぐちゃ遊びが1回目も満席になり

第2回目の3日間の募集はなんと募集開始5分!

第3回目の3日間も募集開始15分で満席になったそうです。

はじめから最後まで、みずほ先生の優しい雰囲気や声かけに娘も安心して取り組めたようでした。

手に絵具がつくのが苦手で、少し遊ぶと『おしまい、手洗う』と言ってしまう娘ですが、次から次へと新しい展開を用意してくれていたので、その度にやりたい!という気持ちがまた湧き上がり、結果最後まで楽しむことができたので大変ありがたかったです。

目の前に絵具があり、それだけで好きなように遊べる子もいるとおもいますが、娘のように飽きやすかったり絵具に抵抗があるこどもにとって、物語の導入や、遊び方の展開などをたくさん用意してくれる点は家では簡単にできることではないので、お教室ならではの素晴らしい魅力だなぁと感じました。

特に感動したところは、最後に“雪やこんこん”の歌をみなさんで歌ったのですが、歌詞にでてくることばをイラストで見せてくれたり“わたぼうし”の意味をわかりやすく説明してくれたり、こどもにとって耳で聞くだけでなく目で見て知れるということはとても大きいと感じました。

帰り際、何度も何度も振り返ってみずほ先生に手を振っていた娘。

ギリギリまでずっとわたしたちを見てくれて手を振ってくださって先生の優しさを感じました。

この度は素敵な機会をありがとうございました*

みずほ先生のこれからのご活躍を応援しています。

 

 

今日はありがとうございました!

とても優しそうなふんわりした雰囲気の先生で、子供も私も最初から全く緊張せず教室に入れました。先生の方が緊張されていた様子でしたが、内容は自然に、間違いなく行われていて戸惑うことはありませんでした。

また道具を出されて、子供が先生のものを取ってしまったときも、「みんな気になるよね~」と優しくみんなの分を出してくださいました。

時間内すべての場面で子供の気持ちに配慮してくださっていたのがありがたかったです。

子供はまだ10ヶ月なので、活動にしっかり参加とはいきませんでしたが、出される絵具や道具すべてに興味を示して手を出していました!

先日別件で行ったベビーマッサージとお遊びの時は半分くらいは興味を示さずウロウロしていた子が、今日はすべてに少しずつですが興味をもっていました!

私自身が汚れることに抵抗があったのですが、絵本の読み聞かせの後から、先生が絵具をポタポタ上から垂らして飛びまくりの状況をみて、ああ、この際ぐちゃぐちゃすべきだ!と腹をくくれました。

どうぞ~とだけ絵具を出されてもそこまでぐちゃぐちゃできなさそうですが、最初から先生が飛ばしまくりだったので、いいんだ~と思えました。

あとは1歳の子が足でべちゃっと踏んだのを見て、やるなー私もやりたいなーと思えました。年齢にばらつきがあると遊び方が違って面白いですね。

自宅ではどうしても片付けのことを考えてしまいお風呂でもあんなにもべちゃべちゃぐちゃぐちゃにはできない気がするので、こんなお教室が近くにあったらいいなと思います。

今日は1時間半ほどかけて行きましたが、調布あたりにはまだぐちゃぐちゃの先生がいないようなので、もっと増えてくれたら通いやすくなるので教室が増えると嬉しいです!

色んな方の感想を読んだ時に、内容がすごく考えられていて~というのを読んだことがありましたが、こういうことだったのか、と納得しました。

今日は冬の季節を体感できるような内容。

ふゆの絵本を読み、その世界を自分たちの手で再現する!とっても素敵だな~と思いました。

小さい頃は絵本の世界に入ってみたい?入っているつもりだった?と思っていたことを思い出しました。

2歳くらいになれば絵本の世界観も伝わって、より楽しめるんじゃないかと思いました。

これからの時代、創造できるのが強いと言われますが、まさに、の内容。

楽しくイマジネーションを膨らませて自分だけの絵本の世界を創造できる素晴らしい空間でした。

児童館などで遊ぶのの100倍タメになる気がします!

 

みずほ先生 楽しい時間をありがとうございました^^

入り口に入る瞬間にみずほ先生が出迎えてくれて、丁寧に挨拶をしてくださり、とても丁寧な方なんだなと印象を受けました。

息子もみずほ先生の優しい雰囲気にすぐ馴染んで、画用紙の上を寝っ転がったり、はしゃいだりしていました!

遊びが始まると、みずほ先生の誘導から真剣に絵本の世界に入り、遊びへとスムーズな流れだったのであっという間に時間が過ぎていました。

息子が最初雨を降らす時もすぐひっくり返したい!という息子の気持ちを尊重して、「水たまりができたね~」と声をかけてくださり、私も息子のことを尊重できましたし、息子自身もとても嬉しかったのか笑顔で水たまりをびしゃびしゃ踏んでいましたね。笑

スタンプも雪だから、と1つの表現だけでなく、たくさんのスタンプの種類や表現で雪の結晶ができ、とても綺麗だなと思いました。

最後の動物さんの足跡かわいいなーって私がとてもハマってしまっていました。笑

息子はなんだか絵の具の感触がとても気持ち良かったのか、(絵の具の感触がいつもと違うような感じがしたのですが、そこまで工夫がされていたのですか?すごい!)顔にまで初めて塗り塗りし始めて、そういう姿もみずほ先生だからこそでた息子のやりたい!という表現だったのだなって思います^^

先生によっても息子の表現も変わるので面白いですね

親子共々、とても楽しい時間で、幸せな時間を過ごすことができました。

ありがとうございました^^

これからのご活躍期待しております!!

 

みずほ先生がぐちゃぐちゃ遊び認定講座のことやこの日の認定試験のことをブログに書いてますので

こちらもどうぞー。

https://mirai-asobi.com/2020/10/30/gohoukoku/

 

横浜市港北区で開講!翌月開講で満席多数!!めぇ先生

秋にぴったりのテーマなプログラムをされたのがめぇ先生です。

めぇ先生のお名前の通り、胸のところに羊の名札が!かわいい!

元気いっぱい明るいめぇ先生の認定試験にはこんな感想が届きました。

片栗粉やパン粉の感触やえのぐ、スタンプ、ローラーなどなど子どもの"好き"が散りばめられいて時間があっという間に感じました。

読み聞かせの絵本と実際できる遊びとのストーリー性や季節感があり、大人の私も楽しく、もっとやりたかったです。

まだ1歳2ヶ月の娘が歩き回ったり、めぃ先生用の材料を使ってしまっても、優しい声かけや臨機応変に対応して下さり、月齢が小さな娘も月齢なりに楽しんで参加することができました。 娘の嬉しそうなキラキラ笑顔が見れて私も幸せでした!

親子で素敵な時間が過ごせました! ありがとうございました(^^)

 

めぇ先生、今日はありがとうございました!

着いてすぐから、優しく穏やかな雰囲気で、人見知り場所見知りの三男もすぐに慣れたのは、さすが!と思いました。

子どもにとってはつまらない笑自己紹介も、羊さんがいて、喜んでいました。

はじまってからは、それまで好き勝手に動いていた二男も、大好きなおにぎりの絵本でグッと引き込まれ。

粉では2人のペースが違うので、合わせていただけて、焦ることなく楽しむことができました。

絵の具の濃度がそれぞれ違い、葉っぱの形を楽しんだり、ローラーでどんどん塗ったり。

楽しかったです!

道具が多めにあったのも、ケンカにならなくて良かったです。

そして、最後。 終わりかな、集中力がなくなってきたな、というタイミングで大好きなどんぐりが!

すごく良かったです。 お土産のどんぐりも大喜びでした!

とっても楽しかったです。 ありがとうございました!

(どんぐり、我が家の長男がちょっと変わった幼稚園に通っていたので、毎年お団子にして食べていました。)

 

本日はありがとうございました!

ずっと気になっていたぐちゃラボを経験させて頂きとても嬉しかったです。

息子も私もとても楽しめました。

めぇ先生の温かいお人柄で、教室にも穏やかな雰囲気が流れている気がしました。

そのおかげか、息子ものびのびと小麦粉や絵の具をぐちゃぐちゃして楽しんでいるように思いました。

導入も絵本やお歌を歌ってくれて、秋を感じながら遊びに入ることができ良かったです。

お土産にどんぐりマラカスまで頂き、息子も私も大満足です^ ^

思い切り遊べたせいか、お昼寝はいつもよりも早めでたっぷりしてくれました!

 

めぇ先生のブログには『ぐちゃぐちゃ遊び講師を目指した理由』やこの講座のこと、認定試験のことが記載されてますので、ぜひご覧くださいね^^

『改めまして、はじめまして。ぐちゃぐちゃ遊び講師を目指したきっかけとこれからの夢について書きます。』
https://ameblo.jp/acomo-handart/entry-12631370535.html

『㊗️ぐちゃぐちゃ遊びの認定講師になりました!』※講座内容について記載されてます
https://ameblo.jp/acomo-handart/entry-12636482457.html

秋を楽しむぐちゃぐちゃ遊び!認定試験ではこんなことをやりました
https://ameblo.jp/acomo-handart/entry-12636763983.html

人気親子サークル主宰! 埼玉県さいたま市浦和にて開講

絵の具だけではなく様々なぐちゃぐちゃ遊びを行ったのがちさ先生です。

子どもたちも夢中で取り組みました。

10kgの荷物を浦和から運んだのがすごすぎる^^;

ちさ先生も早速ぐちゃぐちゃ遊び教室を行いますが・・・全て即日満席!!

もとから人気親子サークルを主宰されてるちさ先生、期待の声も多かったようです^^

本日はありがとうございました。

ぐちゃぐちゃ遊びの噂はずっと聞いていましたが、なかなか参加するチャンスがなく今まで来てしまい、本日初ぐちゃぐちゃ遊びとなりました。

寒天とゼラチンの異なる触感のゼリー、しかもすごい量(10キロとは驚き!!)を思い切り触らせてもらい、親子で全力で楽しめました。

見た目にもキラキラしていてキレイで、テンションが上がりました。

そして食べちゃいたいくらい本当に美味しそうに見えました(笑)

ゼリーだけかと思っていたら、そのあと絵の具遊びもあって、内容盛りだくさんですごくよかったです。

みんなが思い切り遊んだだけなのに、いつのまにかすごい大作が出来上がっていて、それもテーマに沿ったもので、なるほどなーと言った感じです。

先生もとても好印象でした。始まる前から積極的に話しかけてくださったり、ゴミあったらもらいますよとか、終わった後もお手伝いが必要だったら言ってくださいなど細やかな対応が素晴らしかったです。

活動の途中でも手が拭きたくなったり、水で遊びたくなった息子の気持ちを尊重してくださったのもありがたかったです。

話すスピードも本当にちょうど良く、聞きやすかったです。

初体験の息子はまだ思い切り遊ぶまでは出来なかったように思いますが、絶対好きな遊びだと思います。

お家でやるのには限界があるし、お友達と一緒にやって共同制作することもまたお教室でやることのメリットかなと思いました。

ぐちゃぐちゃ遊びの人気が高まっていてお教室に通える子も限られてきているみたいなので、先生が増えることで多くの人がこの遊びを体験できる機会ができると良いです。

ありがとうございました!

 

とても楽しい時間を過ごせました

自己紹介のお歌?遊びは初めてでちょっと緊張しましたが、 そのおかげがその後は自然と他のママともお話しが出来たりと、緊張をほぐしていくにはとてもよかったです。

遊びの中で、ゼリーにも種類があり違いを楽しむ事ができました。

絵の具で雨を降らせながら絵本に沿った歌を歌ったりと リラックスしながら、母子共にゆったり楽しむことができました。

浦和での教室、頑張ってください!

きっと人気の教室になると思います!

ありがとうございました。

 

活動の始まりでは、スカーフとお歌で子どももママも緊張感がほぐれ、和気あいあいと始めることが出来たと思います。

一人ひとりお名前を呼んでくれるので、こどもも先生の話をじっと聞いていました。

2種類の素材のゼリーを用意して、クイズを出しながらの活動は、感触を楽しみながら違いを感じられて大人も楽しかったです(^^)

小さなオタマやプラコップなど、子どもが更に活動に夢中になれる小道具があるのも良かったです!

ゼリー、ビリビリ、絵の具、ペタペタなど色んな活動が盛り込まれていましたが、ひとつのテーマで自然な流れで活動が進んでいたと感じました。

自己紹介からお歌や手遊びなど、ご自身のこだわりが感じられるお教室になりそうですね!

ありがとうございました(^^)

 

ちさ先生のインスタグラムはこちら

https://www.instagram.com/slowtempomagic2015/

 

ここまでがすでに開講されている方々ですが、

ぐちゃぐちゃ遊び認定講座を受講されてもすぐに開講される必要はありません^^

特に今回はお子さんがゼロ歳の方が2名。

育休中の方も2名。

すぐに開講できないけど、いまのうちに学んでおきたーい!という方も大歓迎です^^

ただ開講される方もされない方も同レベルで厳しく添削します(笑)
すぐ開講されない方もこんな楽しいぐちゃぐちゃ遊びを行いました。

子どもたちが大好きな電車のプログラム あっこ先生

電車をテーマにプログラムを作ったのはあっこ先生。

直前まで試行錯誤された線路が秀逸でした!

現在5歳とゼロ歳のお二人の子育て中。

授乳もしながらの受講、頑張りました!!

今日はありがとうございました!

私も息子もとっても楽しく参加させていただきました。

正直、息子は普段から汚れることがあまり得意ではなく初めてのことにも取り組むまでにも少し時間がかかるので楽しく参加できるのか不安な部分もありました。

絵本の導入があり、手が汚れない折り紙で電車を作る活動(折り紙が両面カラーでどっちの面で貼っても色があるというのには感動しました!)からスタンプでの絵の具だったので息子も抵抗なくスタンプしては「おぉ!」と拍手して楽しそうでした。

手や足に付いた時はちょっと困ったりもしてましたがそれでもやり続けていたことに驚きました!

床にローラー?でコロコロしたり、線路を通したり途中から私の方が楽しくなってきちゃいました(笑)

床が絵の具でいっぱいになってくる中

息子の周りは白い部分が残っていて足が汚れないようにするにはどうしたらいいか考えている息子でしたが、段ボールの電車が出てきたことで、足が汚れることよりも、電車に乗りたい気持ちが勝り最後は気にせず絵の具の上を歩いていました。

いい頃合いで活動に展開があり、途中の説明も先生の優しい雰囲気と落ち着いた話し方で説明をしてくださるので、息子も集中して聞いて、45分間の活動に飽きることなく参加できていたようです。

家に帰る時も、帰ってからも

「楽しかったね!またやりたい!」と何度も言っていました。

素敵な時間をありがとうございました。

 

 

とっても楽しく親子でたくさん笑えました。

ありがとうございました。

優しく落ち着いたトーンで始まり、和やかな雰囲気の中あそびを楽しむ事ができました。

絵本を読むスピード、話の流れや、つぎに進むタイミングもよかったと思います。

さりげなーく子どもの側に寄り添っていたり、ふわ~とした優しい和やかな先生、教室を開講したら行ってみたい!!と思いました。

楽しみにしてます

子どものペースで遊びを発展させていけて、

みんながみんな同じ事をしなくてもよく、親が第一に楽しめストレス発散できるこんな素敵な教室がどんどん増えて

ぐちゃぐちゃ遊びが広まっていったなーと思います!

ありがとうございました!!!!

あずさん

 

はじめての絵の具遊びが出来て良かったです。

遊び方を教えるにもなかなか躊躇する事なので触れさせられた事が良かった。

始まりから終わりまで電車と森の絵本の世界を表現する事がとても良かったです!

子供もそこから創造を働かせてくれてたのかは親とし未だ分かりませんがこういった遊び方がある事を知れたことが1番の収穫でした。

ただ、私も遊びや自由にやって下さいという事をここ近年でしてこなかったので、私自身も楽しむってどうするんだっけなーと試行錯誤で取り組みました。

きっと魅力的に子供に映れば創造豊かに自由に世界観を広げられる事が期待できそうです。

先生の声に一番癒しを頂きました。(笑)

子供にとても柔らかく話し掛けをして戸惑いもありつつも参加出来たように感じました。私には無いモノだったので終始羨ましいと思いました。

見送りまでしっかり対応して下さりありがとうございました。子供はきっと楽しかったので帰るのが嫌だったんだと思います。また機会があればお会いしたいです。

今は外遊びがメインで身体を動かすこと好きな子なのでなかなか教室通いを躊躇していましたが、まだ知らない遊び方を教えて頂ける機会だと思ったので是非是非これからも通えてらいいなぁと思いました。

実はあれから家でもダンボールに絵を描いて電車ごっこをして家の中で遊んでいました。

その後もダンボールでトンネル作ったりと。

とても楽しそうにしていたので直ぐに家で取り入れるとより子供の心に残ると思う出来事でした。

Kさま

 

 

 

 

とってもおいしそうなパンをつくるプログラム さおり先生

 

パンをテーマに活動を行ったのはさおり先生。

おいしそうなパンがたくさんできました。

 

楽しい体験会をありがとうございました。

初めての体験、慎重派の息子は絵の具を触れるかな~と思っていました。

先生の優しい声掛け、Y君と沢山名前も呼んでいただいたので息子も安心したようで、しばらくしたら絵の具をさわりました。

ねちょっとしたものが苦手で、ご飯も手でつぶしたあとはすぐ、手を洗いたがります。

絵の具でももれなく頻繁に手洗いを要求してきて面白かったです。

一緒に参加したお姉さんお兄さんの動きにも興味津々で、同じことは出来ませんでしたが、息子の新しい一面や、いつもの生活の延長線の行動など見ている親も楽しめましたし、何由息子が楽しそうにしていたので、参加してみてよかったなと思いました。

ありがとうございます。

 

 

昨日はありがとうございました!

さおりさんのお人柄が感じられる温かい雰囲気の教室で、子どもも私もリラックスして参加できました。

手に塗った絵の具の色が混ざって茶色になった!と発見したり、その手を壁にペタペタしたり、粉まみれになったり人にもかけたり、、、

いつにも増して積極的に楽しんでいるわが子を見て、私も嬉しくなりました!

ぐちゃぐちゃ遊びに参加するごとに徐々に子どもの遊びかたが変化してきて、子どもの成長に気づくこともできて、親子で参加できることが本当に嬉しいし楽しいです。

もっともっと教室が増えて、参加できる人も機会も増えることを願ってます!

 

 

さおりさん、今日はありがとうございました。

娘は、昨年はぐちゃラボの親子クラス、今年度は幼稚園準備クラスに通っているので、私にとっては久しぶりのぐちゃぐちゃ遊びでした。

まず、最初の絵本がとても面白かったです!

テーマがパンということで、娘がパン好きなので、最初からすごく集中して見ていました。

あの絵本、我が家もほしいです!

最初の絵本から楽しかったので、どんなぐちゃぐちゃ遊びができるのかワクワクしました。

絵の具遊びでは、娘とどんなパンにしようか話ながら楽しく取り組めました。

元のパンが平面的なものではなくて、立体的に作られていたので、絵の具で色付け(味付け)するのも、より楽しめました。

作業している間も、やさしく声かけしてもらって、娘は嬉しそうでした。

途中違うことをやりながらもマイペースに楽しんでいました。

出来上がったパンを貼るときも、貼りやすいよう工夫がされていてやりやすかったです。

粉遊びは、今までで一番粉まみれになったかもしれません(笑)

最初の粉の状態からの色々な変化を全身で楽しめました。

娘は、自分で作ったパンを嬉しそうに持って帰っていました。

さおりさんが考えられたプログラムや準備されたものひとつひとつが、とても丁寧に考えて作られていて、本当に楽しかったし、やりきった!という感じです。

ありがとうございました(^-^)

ぐちゃぐちゃ遊びに通い始めたきっかけは、子どもにこんな遊びをさせあげたい!でした。

でも、通っているうちに私がはまっていました。

今日も子どもより楽しんでいたかもしれません(笑)

大人になって、子どもと一緒にこんなに思い切り遊べるのは、ぐちゃぐちゃ遊びの時くらいかなと思っています。

そういう場所が、もっともっと増えると素敵だなと思います。

さおり先生のインスタグラムはこちら

https://www.instagram.com/oyakosalon_portafortuna/

かわいらしい明るいバスをつくりました みぃ先生

 

 

こんな明るくかわいらしいバスのプログラムを提供されたのはみぃ先生。

2歳とゼロ歳のお子さんがいながら、時に一緒に認定講座を受講されました。頑張りましたー!!

ちゃんと窓とタイヤがあって素敵でした。

 

本日はありがとうございました。

始めはイヤイヤと言っておりましたが、始まってしまえば、熱中して絵の具を触っておりました。

家でも、絵の具を触ることが多いのですが、今回はローラーやスタンプがあり、とても興味を示しておりました。

くらたみゆきさんの印象は、とても柔らかい雰囲気の方だなと思いました。

そして、おキレイな方だなと笑

全体の流れはとてもまとまっていて、考えてくださったのだなと感じました。

子どもがぐちゃぐちゃになるまで必死で遊ぶ事を、日常生活の中で見守るというのは、やはりかなりの覚悟がいります。

ぐちゃぐちゃ遊びは、親も子もそれが前提のもと行うことができるので、とても良い機会の場だと感じます。

親として、子どもに経験してほしい一つの事だと思います。

本日はありがとうございました。 今後のご活躍を応援しております。

 

本日は貴重な経験をありがとうございました。

Instagramでぐちゃぐちゃ遊び協会を知り、 私自身がとても興味を持ち今回参加させていただきました。

絶対娘は大好きだろうなぁ~と思っていたら大違い。 少しでも絵の具が肌に触れると汚れるのが苦手みたいで とても機嫌が悪くなってしまいましたが、娘のそんな一面を 知ることができて新たな発見でした。

同じ”絵の具を塗る”というものでも、スポンジで塗ったり ローラーで塗ったり、段ボールに塗ったり。 いろんな展開がストーリーで描かれていて、 娘も少しずつですが作業できました。

とてもよく考えられていて、すごいなぁと思いました。

おうちの中だとどうしても、これはできない、だめと 言ってしまうことがあります。

子供にはいろんなものに触れてほしい。。。と思っているので習い事にはとても良いなと思います。

自由に遊べるのはもちろんですが、手を使ってモノに触れる、 想像する、考えるなどの子供にとっての刺激が多くある お教室でした。

 

 今日はありがとうございました。

最初から最後までやさしく見守っていただけたので、娘もマイペースに楽しめました。

ありがとうございます(^-^)

最初の絵本からぐちゃぐちゃ遊びに入る流れが、とてもスムーズでこれから何が始まるのかなーとワクワクしました。

最初の星は、色を塗ったり、塗った星をスタンプみたいにしたり、星に顔を描いたりと楽しんでいました。

バスに色をつける遊びでは、色を塗らずにトレイの絵の具をバスの中に入れては何度もみぃさんに絵の具をもらいに行っていましたね(^^;

何度絵の具をもらいに行っても、やさしく対応していただいてありがとうございました。

ほとんど色塗りはしていませんでしたが、たくさんのバスに色を投入できて楽しそうでした。

絵の具の色がパステル調だったので、単色もキレイだけど、何色を混ぜて塗るのもキレイだなーと、娘が絵の具をバスに投入している横で私も楽しんでいました。

最後はトイレに行きたい!でも手遊びもやりたいと言って、少し離れたトイレの前から手遊びしていましたが、みぃさんがこちらも気にして見てくださってるのがとても嬉しかったです。

最後までやさしく見守っていただいてありがとうございました(^-^)

ぐちゃぐちゃ遊びは、テーマがあり、それに沿ったぐちゃぐちゃ遊びの工程がしっかり考えられていますが、子どもが予定と違う遊び方をしたり、やりたくないと言っても、子どもの気持ちを尊重してもらえるので、親としてはすごく楽な気持ちで通えるのが有難いなと思います。

 

みぃ先生のインスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/asobitomanabinowa/

認定試験にご協力いただいた皆様ありがとうございました^^


また、今回の5期認定講座は、先輩ぐちゃぐちゃ遊び認定講師でもあるくみ先生にもサポートに入っていただきました。(写真右下)

たくさんのフォローを本当にありがとうございました!!

ぐちゃぐちゃ遊び認定講座はどんなことするの?講師からの講座のご感想の紹介

ぐちゃぐちゃ遊び認定講座は、実践を中心に行います。

実際にやってみるとたくさんの課題が見つかります。

また自分1人では気づかなかった部分もこちらで添削します。

その中で、全くこのような活動をしたことがなかった方もどんどん講師としての実力を身に着けていきます。

ぐちゃぐちゃ遊び認定講座のご感想を5期の皆さんから頂戴しました。

今回は「自分の初めての親子教室」ということで参加してくださる方に楽しんでもらいたい!という気持ちと、ちゃんとできるかな、という不安がありました。

実際に始まると「楽しんでもらいたい」という気持ちが強くなり、私も楽しみながら進めることができました。

でも、課題はたくさん見つかりました。お子さんや保護者の方への声かけ、一つ一つの配慮などなど。

きっと1人で開講していたら誰も教えてくれないことをあいさんが気づかせてくれました。

又、ぐちゃぐちゃ遊びを楽しめるように設定することも大切だけど、参加されるお子さん、特に保護者の方が「ここにきてよかった、楽しかった、安心した」と思ってもらえるようにしたいな、と改めて強く思いました。

その為にはもっともっと自分の考え方、知識、言葉遣いなど磨きたいです。

そして学んだことをアウトプットしたり、実際にトライしないと身につかないので前にすすんでいきたいと思いました。

出産する前から「いつかは自分の親子教室を開いてみたい」という密かな思いがありました。

でも「私にはできないかな」というマイナス思考がいつもブレーキをかけていました。

でも、あいさんの講座を受けて実際に試験としてですが教室を開くこともできて「私はできる!やりたい!」とプラス思考に変わっていました。

こう思えたのはいつも温かく時に厳しく指導していただいたあいさんのおかげだと思います。

本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

 

認定試験、緊張しましたが無事終えることができました。

指導案作成やアドバイスをいただきながらの練り直し、とっても大変でしたが、講座で指導案を2回行えたことで自信にもつながり当日は楽しく!を心がけることができました。

参加して下さったママ達もみなさん優しくて、緊張よりも「お時間を作ってもらったからには楽しんでもらいたい!」といった気持ちの方が上回りました。

最初は緊張気味のお子さんも、最後の方は少し慣れた様子で参加してくれたことも嬉しかったです。

指導案もですが、サンクスメールも…何もかも、細かく教えていただけて本当に感謝しかありません。

長くなりそうなので、このことも含めて今後SNSやブログにアップしていこうと思います^^

あいさん、本当にお世話になりました!

 

出産を経て1年かけてここまでこさせていただきました。

当初は「子育ての知識が得たい、ぐちゃぐちゃ遊びをもっと知りたい」という気持ちで受講しており、ただの子育て中ママである自分が講師になれるとは夢にも思っていませんでした。

講座が進む中で学びたい気持ちがどんどん強くなり、また自分の心境もかなり変化していきました。

子育てに必要な知識はもちろんですが、一人の人間としての自分をかなり見つめ直す貴重な時間になりました。

 

認定試験当日を迎え、自分の認定試験に貴重な時間を使って生徒さんが来てくださることが本当に有り難く、感謝の気持ちで胸がいっぱいになりました。

試験後に感想をいただきましたが、自分が考えたプログラムを実際に体験頂き、感想を頂けることがこんなに嬉しいことだとは!!

幸せを感じ、嬉しすぎて泣いてしまいました。(最近泣きすぎです。すみません。。)

ここまで私を育ててくださり、あいさんには感謝の気持ちでいっぱいです。

自分に自信を持てない、マイナス思考の私が少しずつ上を向けるようになってきました。

あいさんが自分の人生を変えてくださりました。

本当にありがとうございました。

 

講座全体を通しての感想は、あいさん、くみさん、同期の皆さんに感謝の気持ちしかありません。

経験のないことをやるのはとても勇気がいり、気持ちの浮き沈みもありましたが、みなさんのおかげで最後までやりきることができました。

新聞紙遊び、コロコロ遊びからたくさんのアドバイスをいただき、また正直指導案を作ることに不安しかありませんでしたが、こちらもみなさんのアドバイスのおかげで認定試験を実施することまでできました。

本当にありがとうございました!

 

あいさん、いつも的確なアドバイスや講師としての心構えをご指導いただき本当に有難うございました。

これまで参加してきた育児講座などとは、比較できないほど充実した内容で、講師としても実践的な学びばかりで、こんなに丁寧に詳細を教えて頂けるのか?と正直、驚くことが何度もありました。

出し惜しみのないGiverな精神や、今でも学び続ける姿勢を見習って、私もGiverで学び続ける人でありたいと思いました。

これからも宜しくお願い致します。

 

認定試験を乗り越えたことで、本当に自分の自信になりました。

すぐに体験会を開催する勇気も出て、募集記事もあっという間に書けました。

ありがとうございます!

あいさん、5期の皆さんには本当にたくさんお世話になりました!

知識と経験だけではなく、モチベーションを上げてくれる素晴らしい仲間がいること。感謝の気持ちでいっぱいです。

 

ほかにもブログやインスタグラムなどに感想を書いてくださった講師の方がいますので一部紹介します^^

先日、現役保育士の友人から質問を受けました。

「ぐちゃぐちゃ遊びの養成講座受けてどうだった?

すぐに教室を開講するつもりはないけど、ちょっと興味があって、、、」

私は即答しました。

「教室を開講する予定がまだなくても、学んだことを保育現場で実践できることはたくさんあるから、ぜひオススメするよ!!!」

(略)

ぐちゃぐちゃ遊びは新聞紙や絵の具、粘土などの素材を使ってお家ではできないようなダイナミックな遊びを楽しむことができます。

「それって、ぶっちゃけ保育園でもやることあるよね、、、。

それならやり方知ってるし、講座をわざわざ受ける必要はないかな?」

と、思う保育士の方がいるかもしれません。

違うんです!!!

この講座はただ遊びの方法を教えてくれるだけではありませんよ。

ぐちゃぐちゃ遊びといってもとっても奥深いんです。遊びとアートと教育を組み合わせたとてもよく考えられたプログラムなんです。

考案されたあいさん、本当に尊敬します。

目からウロコな知識や技術がたーくさん詰まっています!

続きはこちらから
https://ameblo.jp/asobitomanabinowa/entry-12636713826.html

 

 

特に素晴らしいのが、しっかり課題に取り組めば、そのまますぐ開講できるようなプログラムになっているので、その他に学ぶ必要がないこと。

集客できるようになってから…
自分に実力がついてから…
なんて考える前に、この講座を受けてしまった方が早いこと。(足りないと思ったら後で補えばいい!)
山盛りの課題があることで、開講後に些細なことで悩まなくても済むし、今のうちから準備を進められるし、添削してもらえることで安心感も得られます。
個人で仕事をしていると、例えば発信のやり方が間違っていたとしても誰にも教えてもらえないし、正解が分からないまま進むのは不安も大きいです。
 
 

でもこれだけ活動をされているあいさんが今まで培った知識、経験を隠さず伝えてくださって、それを自分のものにできるなんて、正直こんな価格で大丈夫なの…?って思っていました。

めっちゃお得!!

課題が多いということは、添削量も多いということで。あいさんはとてもお忙しいのに受講者それぞれに惜しみないアドバイスをしてくださり、本当にありがたいです。

他の方へのアドバイスもとても参考になるので、隅々まで読ませていただきました。

最後の認定試験も、準備も移動も大変でしたが、これを乗り越えたことでどこでも開講できるって自信がつきました。

本当に、全てが私たちへの愛でいっぱいの講座でした。

詳しくはこちらから
https://ameblo.jp/acomo-handart/entry-12636482457.html

 

 


とにかく初日は「すごい!」しか出てこない

初日はあいさん(ぐちゃぐちゃ遊び考案者)からプログラムの内容をレクチャーしてもらいます。

まずは一言「え?こんなに?」です。

 

ただのぐちゃぐちゃではない!

最後には美しい『アート』が完成する、ということが体感できます。

四方八方がアートの世界。ただただ「すごい!!!」と感動でした。

(略)

 

座学でも一言、「え?こんなに?」です!

深く、丁寧、細やかに。

あいさん、そんなことまで教えていいの?!って毎回思います。

私自身は考え方が今までとだいぶ変わりました。

(略)

ここでの経験は必ず生きてくる!そう確信できるくらい充実した内容でした。

全文はこちら
https://chi-nol-j-ttreasur.wixsite.com/bellbloom/post/bellbloom

 

第一線でご活躍される、あいさんの的確なアドバイスやご指導、サポート頂いた先輩講師のくみさん、同じ志を持つ同期、皆の存在があったからこそ、この日を迎えられました。

あいさんの講座は、これまで参加してきた育児講座などとは、比較できないほど充実した内容で、

講師としての実践的な学びばかりで、こんなに丁寧に詳細を教えて頂けるのか?と正直、驚くことが何度もありました。

出し惜しみのないGiverな精神や、今でも学び続ける姿勢を見習って、私もGiverで学び続ける人でありたいと思いました。

あいさんから頂いた乳幼児教育・ぐちゃぐちゃ遊びに関する知識が凝縮された資料(全て合わせると400ページ超え?)は、私のバイブルになりました。大切にします。

全文はこちら
https://mirai-asobi.com/2020/10/30/gohoukoku/

 

ありがとうございます^^

5期の皆様、お疲れ様でした。卒業おめでとうございます♡

これからの皆さまの人生がより幸せな時間となりますように。

▶この記事を読んでぐちゃぐちゃ遊び認定講座が気になるよーという方はまずはこちらをご覧くださいね。

https://gucha.jp/project

WRITER

 会田夏帆(あいだなつほ)
 会田夏帆(あいだなつほ)乳幼児教育専門家
日本乳幼児遊び教育協会 代表
ぐちゃぐちゃ遊び 考案

発達心理学・幼児教育に基づき造形遊びを軸とした『ぐちゃぐちゃ遊び』考案し、横浜市でぐちゃぐちゃ遊びの親子教室を開講。
年間1500組の親子が集まり、入会まで1年待ちの人気教室に成長。
実績を生かして、子どもの創造力や挑戦心を伸ばすぐちゃぐちゃ遊びを日本全国に広めている。また、親子教室・保育士などのためにママと小さい子どもの信頼関係のつくり方講座やママ向けに子育てセミナー(親子の遊び方講座・外遊び講座・絵本講座・イヤイヤ期講座・褒め方叱り方講座)を全国で行っている。

お問い合わせContact

ご質問やご不明な点、講座のご依頼などは
こちらからお問い合わせください。

お問い合わせフォーム