●4人目の認定ぐちゃぐちゃ遊び講師が誕生しました!
こんにちは。ぐちゃぐちゃ遊びの親子教室 ぐちゃラボの会田です。
2018年10月11日 認定ぐちゃぐちゃ遊び講師4人目が誕生しました!
4人目の認定ぐちゃぐちゃ遊び講師は、まほ先生です。(認定ぐちゃぐちゃ遊び講師一覧)
穏やかで、いつもとてもやさしいまほ先生は、はじめて出会う子どもたちともすぐに打ち解けます。
もちろんママとも♪
認定試験では、教室準備からお片付けまで全て行います。
まほさんは、事前準備をしっかりとされていたので、とてもスムーズに活動を行っていました。
手遊びを行ったり
絵本を読んだり
活動中は、子どもたちと交流します。
まほ先生はどのタイミングで写真を撮ってもとても笑顔^^
おだやかに見守ってくれるので・・・
子どももママもこの表情!!!!
認定試験とは思えないほど、とても楽しそうに活動に参加していますね^^
活動が終わったらみんなでお片付けをして
最後も手遊び♪ 子どももママも良い表情!
終わったらみんなでランチタイムをして、認定試験もおしまいです。
今日はありがとうございました!
手作りのひよこの名札、さっそく気に入ったらしく、くちばしが取れるまであそんでいました♡
話し方もやさしく、ゆったり進めてくれて、こちらの気持ちもゆったりと参加することができました。
〇〇を使うとはびっくり!
新しいぐちゃぐちゃ遊びを発見できて、とても楽しかったです。
これからの真穂先生の活躍楽しみにしています!
明るいあいさつで出迎えて下さり、嬉しく思いました。
一貫して落ち着いた口調で安心できました。
〇〇を使っての遊びという発想がすごいと思いました。
それも〇〇と○○を両方用意してくださってて、ぜいたくでした!!
さいごの手遊びもステキで、我が子はよろこんでやっていました。
遊びの中で、子どもに時折話しかけて下さって、楽しく遊べました。
(中略)
終わった後にお聞きしたら、幼稚園の先生をされていたとのことで、なるほど、やっぱり!!と思いました。
それと、かわいい名札に我が子は大喜びでした!
とてもおだやかな話し方で、落ち着いていたので、子どもも安心して活動できました。
〇〇の教材は今まで見たことも使ったこともなかったのでビックリ!
親の私が楽しんでしまいました。
(中略)
久しぶりの親子教室、子どもの顔がこんなにも輝いているんだとあらためて感動しました。
ママたちからはこんな嬉しいご感想を頂戴しましたよ^^
みんなとっても楽しく遊んでいましたね^^
はじめましてでも、子どもがひざに乗ってしまうくらい真穂先生は子どもに愛される先生になりそうです♡
まほ先生、認定ぐちゃぐちゃ遊び講師として、今後のご活躍楽しみにしています♪
あなたも、こんな感想を言ってもらえる親子教室講師になりたい!
そう思ったらぐちゃぐちゃ遊び講師養成講座を受講してみてくださいね^^
ただいま1期生募集中!
実は、まほ先生、講座受講中に引っ越しもありました。
妊娠もしていて、講座修了直後に出産。
少し認定試験まで日があいたのは出産していたから^^;
講座期間中は、未就園児の上の子を連れて、おおきなおなかで、千葉から片道1時間半かけて、講座に通ってくれてました。
そんなまほ先生は、
『ゼロ期での学びがとても有意義で、この学びをここで終わらせたくない!と思い、再受講を決めました。ぐちゃぐちゃ遊びをもっと広めていくために、理解を深めていきたいです。』
とのことで、1期を再受講します。(認定ぐちゃぐちゃ遊び講師は、再受講無料)
またまた千葉からゼロ歳のお子さんを連れて、通ってくださる予定です。
日本乳幼児遊び教育協会(ぐちゃぐちゃ遊び考案者)代表 会田夏帆の公式LINE
最新情報はこちらに届きます。登録してもこちらには通知されずどなたか登録したかわかりませんので
お気軽にご登録くださいね。


http://nav.cx/cerFXsC
WRITER

- 乳幼児教育専門家
-
日本乳幼児遊び教育協会 代表
ぐちゃぐちゃ遊び 考案
発達心理学・幼児教育に基づき造形遊びを軸とした『ぐちゃぐちゃ遊び』考案し、横浜市でぐちゃぐちゃ遊びの親子教室を開講。
年間1500組の親子が集まり、入会まで1年待ちの人気教室に成長。
実績を生かして、子どもの創造力や挑戦心を伸ばすぐちゃぐちゃ遊びを日本全国に広めている。また、親子教室・保育士などのためにママと小さい子どもの信頼関係のつくり方講座やママ向けに子育てセミナー(親子の遊び方講座・外遊び講座・絵本講座・イヤイヤ期講座・褒め方叱り方講座)を全国で行っている。