7人目のぐちゃぐちゃ遊び講師が誕生しました!
2019.04.16
●7人目のぐちゃぐちゃ遊び講師が誕生しました!
こんにちは。ぐちゃラボの会田です。

2019年4月15日、7人目のぐちゃぐちゃ遊び講師が誕生しました!
認定試験は11月から学んできたことの集大成です!

お出迎えからはじまり(講師養成講座では、生徒さんの出迎え方も学びますよ^^)

手遊び

絵本の読み聞かせ
こちらも講師養成講座では、読み聞かせのときの絵本の選び方、持ち方、声のトーン、目線の配り方、ページのめくり方までお伝えしています。

そして、遊びがはじまります^^
まゆみ先生、はじめ方がとってもわかりやすくて見事でした♪
もちろんこの最初の声掛けの仕方も練習します。
実は、ここが1番大切な部分ですよーーー!

子どもたちとも自然に関わります。




子どももママも楽しそう♪

この表情^^

最後はみんなで手遊びをして、

集合写真をとっておしまいです^^

お見送り♪
あっという間に子どもやママたちと仲良くなったまゆみ先生!
素敵な認定試験でした^^
まゆみ先生は、もともと3年前からベビー系教室をされているのですが、1歳ほどで卒業してしまうので
そのあとの教室としてぐちゃぐちゃ遊びを選択してくださりました^^

まゆみ先生のお子さんもぐちゃらぼ卒業生♪ まゆみ先生はどーーーこだ?!^^
ぐちゃぐちゃ遊びの魅力をお子さんを通じて知って、そしてご自身でも行いたい!と来て下さったことが本当に嬉しいです。
まゆみ先生ならでは!のぐちゃぐちゃ遊びの親子教室を今後展開していき、
たくさんのパパママ子どもたちが生き生きと過ごせる場をつくってほしいなーと思います♪

まゆみ先生、応援しています^^
まゆみ先生は、来月からぐちゃぐちゃ遊びの親子教室を開講します。
2クラスのうち1クラスはすでに満席!
もう1クラスも満席間近です!!
横浜市内南部でぐちゃぐちゃ遊びをご検討中の方はおはやめに~!
▷ぐちゃぐちゃ遊び講師養成講座についてはこちらをご覧ください

子育て支援施設・子ども向けイベント情報2025.07.20【100組参加の大盛況】科学の不思議に夢中!キッズサイエンスフェスティバルが大盛況のうちに終了!

ご質問やご不明な点、講座のご依頼などは
こちらからお問い合わせください。