【雑談】北山田どんど焼き(山田富士公園)に行ってきました
2018.01.14
こんにちは。乳幼児専門の造形あそび教室ぐちゃラボの会田です。
2018年1月13日、北山田町内会主催 山田富士公園にて毎年恒例のどんど焼きに行ってきました!
どんど焼きとは、小正月(こしょうがつ=1月15日)の行事で、正月の松飾り・注連縄(しめなわ)・書き初めなどを家々から持ち寄り、一箇所に積み上げて燃やすという、日本全国に伝わるお正月の火祭り行事。(引用元)
我が家は北山田ではないのですが、電車に乗って行ってきました。
誰でも参加できますよ^^

だれでも参加できるからたくさん人がきてます。
今年は13:00-13:30点火予定ということで、我が家も13時ころに到着。

お正月飾りを入れてもらって

点火までの間におもちと竹串を買いました。
13:15頃からお神酒も配ってました。
13:20頃 北山田町内会会長さんのご挨拶があったんですが・・・
挨拶かー・・・長いのかなー・・・と思ってたら(失礼)
「あけましておめでとうございますー!かんぱーい!点火!!」みたいな^^
めちゃくちゃ短かった!!北山田町内会会長さん、素晴らしい!!!!

というわけで、13:20頃 点火!


あっという間に、炎があがる!!!熱い!!
風向きが一気にかわって、灰をかぶりすぎました^^;
夫のコートに小さく穴があく。キレイな服ではいかないほうがいいですよ^^;

火が消えてきたら、残り火で先ほどのおもちを焼いて食べます。
どんど焼きの火で焼いたおもちを食べると、1年間健康でいられるんだとか。
・・・・が!!焼けるどころか、全然あたたまりません(笑)
まぁ、気持ちだけ^^;
そのままでも食べられますよ。
ちゃんと温めたかったら、アルミホイルでくるんで、火の近くに置くと良いっぽい!!!
アルミホイル持参している方多数!!
我が家も来年は、アルミホイルを持っていこうと思います♪
北山田のどんど焼きの情報は、北山田町内会HPにて確認できます^^
(北山田町内会HP)
というわけで、今年も1年間健康に過ごせますように♪

子育て支援施設・子ども向けイベント情報2025.07.20【100組参加の大盛況】科学の不思議に夢中!キッズサイエンスフェスティバルが大盛況のうちに終了!

ご質問やご不明な点、講座のご依頼などは
こちらからお問い合わせください。