ぐちゃぐちゃ遊びの親子教室

環境って、大事ですね! やめて!と言わなくてよい環境で見守り続けたからこそ、できたアクションだったと思います。

2018.04.22

● 環境って、大事ですね! やめて!と言わなくてよい環境で見守り続けたからこそ、できたアクションだったと思います。

 

こんにちは。会田夏帆です。

4月16日は、0-1歳半限定!安心・安全に楽しむ親子でぐちゃぐちゃ遊びチャレンジクラスの日でした。

 

この日のテーマは「ふわふわべたべたどろどろ」

こんな粉で遊びました!

 

最初はなかなか触れなくてじーっと見てた子が

 

慎重に触れてみたり

 

ダイナミックに遊ぶ子も

 

お友だちと遊ぶ子も♪みんな、それぞれの楽しみ方♪

 

 

入っちゃった!!

 

この日は、ぐちゃぐちゃ遊び講師養成講座で勉強中のちかこ先生が実習に入ってくれました^^

ちかこ先生のぐちゃぐちゃ遊び講座がOPENのときは、またお知らせしますね。

ぐちゃぐちゃ遊び講師養成講座についてはこちらをチェック

 

最後はこんなになっちゃう子も♪

 

そうそう!教室開始前にはママたちのトークタイムも♪

 

 

みんないろんな話題で盛り上がってましたよー!

 

いただいたご感想がこちら。

こんにちは。

昨日もワクワクするお教室をありがとうございました^ ^

片栗粉粘土、小麦粉粘土とは異なる不思議な感触で

大人でも楽しめましたー!

息子は、片栗粉粘土自体はゆっくりと馴染んでいったものの、コップや紙皿などの道具が出てくるとここぞとばかりに道具に食いついていました。

紙皿で粘土パシャパシャして自分にかける姿にはこちらが驚きましたが、

やめて!と言わなくてよい環境で見守り続けたからこそ、できたアクションだったと思います。

環境って、大事ですね!

息子の顔も私の手もカラフルになってしまいましたが、帰りの電車では意外と注目されなかったです(笑)。

片栗粉粘土は乾燥したら割と自然に取れていたので、新しい発見でした。
次回も、楽しみにしています!

 

ありがとうございます^^

こちらのクラスは3回コースなので、次回が最終回!

お待ちしてます!!

 

【関連記事】

0~1歳半限定!安心・安全に楽しむ親子でぐちゃぐちゃ遊びチャレンジクラスについて

教室レポート一覧

WRITER

 会田夏帆(あいだなつほ)
 会田夏帆(あいだなつほ)乳幼児教育専門家
日本乳幼児遊び教育協会 代表
ぐちゃぐちゃ遊び 考案

発達心理学・幼児教育に基づき造形遊びを軸とした『ぐちゃぐちゃ遊び』考案し、横浜市でぐちゃぐちゃ遊びの親子教室を開講。
年間1500組の親子が集まり、入会まで1年待ちの人気教室に成長。
実績を生かして、子どもの創造力や挑戦心を伸ばすぐちゃぐちゃ遊びを日本全国に広めている。また、親子教室・保育士などのためにママと小さい子どもの信頼関係のつくり方講座やママ向けに子育てセミナー(親子の遊び方講座・外遊び講座・絵本講座・イヤイヤ期講座・褒め方叱り方講座)を全国で行っている。

お問い合わせContact

ご質問やご不明な点、講座のご依頼などは
こちらからお問い合わせください。

お問い合わせフォーム