●ぐちゃぐちゃ遊び認定講師4期生が卒業しました!
こんにちは。日本乳幼児遊び教育協会 代表会田です。
先日、ぐちゃぐちゃ遊び認定講座4期生の認定試験がありまして、8名が合格して卒業しました!!
本来は3月に行うはずだった認定試験。
コロナ感染拡大防止のため一時延期して、6~7月に行いました。
受講生の皆様、ご協力ありがとうございました!!
横浜市保土ヶ谷区でぐちゃぐちゃ遊びを開講しますあい先生です。
現役の保育園調理員さんで『食育×ぐちゃぐちゃ遊び』を中心に行います。
この日の様子はこちらにあい先生がUPしています。
▶ぐちゃぐちゃ遊びの講師 認定試験に合格しました!
横浜市藤沢氏でぐちゃぐちゃ遊びを開講するのは、よしこ先生。
すでに長年、リトミック教室をされている先生で今回も音楽を取り入れたぐちゃぐちゃ遊びを行いました。
もうすぐ出産!なな先生も認定試験まで頑張りました!!
出産がんばって♪
その後の開講も楽しみです^^
神奈川県海老名市で開講しますのがひとみ先生ことトミー先生です。
通常のぐちゃぐちゃ遊びだけではなく、英語でぐちゃぐちゃ遊びも開講予定です。
この日の様子や受講レポートをトミー先生がUPしています^^
▶ぐちゃぐちゃ遊び認定講師になりました!!【受講レポート】
▶初のプログラム!?「染める」ぐちゃぐちゃ遊びを開催しました【開催レポート】
埼玉県川越市で開講するのはみちる先生です。
なんと保育士歴13年!!
この日の様子はみちる先生がUPしています^^
▶【開催レポ】ぐちゃぐちゃ遊びの卒業試験
ゆっきー先生は、ご実家のある北海道札幌市で開講予定です。
本当は今年から開講予定でしたが、昨今の状況から今年は帰省されないそうで...
来年に期待!!
お子さんをおんぶ・だっこでずっと参加されていました。がんばりました!
▶ぐちゃぐちゃ遊び講師認定試験
神奈川県横浜市金沢区で開講するのは、ゆり先生。
ゆり先生も妊娠中の試験、お疲れ様でした。
出産前まで(体調を見ながら)開講していますよ。無理せず💦
▶認定講師になれましたー!
▶【開催レポート】ぐちゃぐちゃ遊び認定試験にて
群馬県館林市で開講するのがあやの先生です。
群馬県から!!頑張って通学してくれました。
▶ぐちゃぐちゃ遊び®の認定講師になりました!!
みんなとても良い表情!!
温かいお人柄と優しい笑顔で接してくれてとても楽しめました!
子供が様子を伺っていても焦らず見守っていてくださり、しっかり見てくれていたので安心して参加出来ました。
読み聞かせから紙を破ったり絵具を使ったり、子供は積極的には動いてはなかったけど周りの子のことをじっと見ていてたくさん刺激をもらえたと思います。
ありがとうございました(^^)
今日はありがとうございました!
あい先生の第一印象は笑顔が素敵で、子どもと接することに慣れている先生だなぁと感じました。
始まる前にシールを剥がすお手伝いをさせてくれたので、子どもたちの緊張が解けたようでした。
最初の手遊びも、読み聞かせの絵本も、先生のこだわりが感じられ、
画用紙を破って貼る、りんごを粘土で作る、木に果物のスタンプをする、と盛りだくさんの内容で親も子も飽きずに参加できました。
活動の中で、ねらいから外れる行動を子どもが取ったときに(粘土を入れ物の外に出して遊びたくなる、スタンプではなく手でぐちゃぐちゃに描くなど)
自由にやらせていいと分かっていても親としてはつい声をかけたくなってしまうのですが、あい先生が優しく「大丈夫ですよ」と声をかけてくださったので、ほっとしました。
しおりは「全部楽しかったけど、絵の具のスタンプが一番楽しかった!」と言っていました。
さくらは普段あまり外で喋らないのですが、今日は余程楽しかったのか自分の気持ちを先生にたくさんお話ししていました。これにはかなり驚きました。
ぐちゃぐちゃ遊びのお教室には2ヶ所参加したことがありますが、あい先生のお教室はそのどちらとも違って、テーマがハッキリしていて面白かったです。
また機会がありましたら、ぜひ参加させてください。
ありがとうございました!
よしこさん、ありがとうございました!
(略)
何回か認定試験に参加させていただいたのですが、手遊びからオリジナルな方は初だったので流石ー!と思いました。
私が歌が好きなので、歌の絵本での導入もすごく良かったです!
息子は霧吹きの雨が楽しかったようで、あの雨出たの除菌のみたいだったよね!と言っていて笑いました(^_^;)
私は絵の具をしながら、この後どうなるのかな…って思っていたのですが、まさか雨が降って虹が出るとは!
今日は涼しめでしたけど、暑い日だったら霧吹きの雨2、3歳~の子にめっちゃウケそうですよね!
ずっとやりたくなっちゃう♪♪
そして虹のスカーフとお花紙ヒラヒラもステキなアイデア~!と思いました。
絵の具だけでなかったのも手足が汚れるのが苦手な息子にとって嬉しいポイントでした!
音楽あそびとぐちゃぐちゃ遊びが融合して、もっともっと楽しくなりますね!
あいさん、服部あいさん、昨日は有難うございました!
娘は最初いつもと違う講師とメンバーに最初少しだけ緊張しているようでしたが、服部さんの優しい笑顔と声かけ、雰囲気で和み、すぐに楽しく参加していたと思います(*^^*)
活動のテーマも果物で娘が大好きで馴染みのあるもので嬉しかったです!
活動内容も絵本から入り、そこから色々な展開がありとっても良かったです!
娘は帰り道に全部楽しかった!と言っていて、その後も1日機嫌良く過ごしていました(^-^)
私自身も粉粘土(これも色々と仕掛けもるものに感動する)の感触に癒され、絵の具の色彩にも癒されつつ、お家ではなかなか出来ないダイナミックなぐちゃぐちゃ遊びにとても満足しました♪
やはりぐちゃぐちゃ遊びは素敵ですね!
そしてあいさんの生徒さんも素敵な方ばかりなんでしょうね!
服部さんの優しい笑顔と雰囲気、とっても居心地が良かったです(^-^)
参加させて頂き、どうも有難うございました♪
親子3人楽しくぐちゃぐちゃさせていただきました。
季節にぴったりの雨を題材にした遊びで、歌いながら世界に入っていけました。
7ヶ月はブルーマンな顔に仕上がりこちらは感触など楽しんでいたようです。
3才ははじめは私にくっついていたのが気付けば夢中で遊んでいたのでその変わり身にフフフとなりました。
虹玉も嬉しそうに持ち帰っていました。
(略)
先生の笑顔が素敵でした。はじめの絵本と歌と最後の虹の絵本も良かったです。
爽やかな気持ちで遊びがおしまいになりました。
少人数のぐちゃぐちゃは初体験でしたが、このくらいの人数もありだなと思いました。
ありがとうございました!
リトミックの先生でもいらっしゃるよしこ先生は、歌をたくさん用意して講座の中に盛り込んでくださっていて、子どもも私もとても楽しい気持ちになりました。
お話の仕方も分かりやすく、落ち着いて堂々となさっているところはさすがだなぁと思いました。何より明るくて気さくな先生のお人柄が素晴らしいです。初対面で緊張していた私も、先生のおかげですぐに緊張が溶けて、活動を思い切り楽しむことができました。
先生はいないいないばあで遊ぶことをとても大切に考えていらっしゃるとのことで、今回の講座でもその時間を設けてくださったのですが、さすが「いないいないばあの伝道師」との異名をもつ先生だけあって、息子は大喜び!!その後の「あめふりくまのこ」のお歌をみんなで歌っているときも、興奮冷めやらない息子は、嬉しそうに先生に向かって、一人いないいないばあを楽しんでいました。本当に楽しかったんだなぁということが、膝に乗っている息子の背中から伝わってきました。こんなにも息子の心を惹きつけられるよしこ先生はさすがだなぁと思いました。
ぐちゃぐちゃ遊びの活動では、丸いスポンジを壁の模造紙に押しつけて、雨のようにつつーっと垂らすという使い方が新鮮で楽しかったです。初めは床や壁に貼ってある模造紙に、いつものように自由に塗りたくりをしていた息子でしたが、私やお友達の様子を見る中で、次第にスポンジを押しつけて垂らすやり方も見つけ、楽しめるようになりました。
先生は息子がどんな遊び方をしていても受け止めてくださり、また「すごく大きな滝壺ができたねー!」など、明るく肯定的な言葉をたくさんかけてくださって、とても嬉しく温かい気持ちになりました。
また、後半は霧吹きの雨を葉っぱの傘で守ったり、虹色の布やお花紙を使って体を動かす活動があったりと、絵の具を使った集中した遊びから一転、アクティブな活動も用意してくださっていて、小さい子どもを飽きさせない工夫をたくさんしてくださっているなぁと感じました。
よしこ先生のお話を聞いていると、私も自然と明るい気持ちになり、元気をたくさんいただくことができました。とても頼りになるお姉さんのような雰囲気で、たくさんのお母さん方に慕われているんだろうなぁと感じました。
今後のご活躍を心より応援しています。この度はありがとうございました!
まず初めに先生の笑顔…とっても素敵でした(^^)
どんな先生だろう?という親子の緊張が一瞬でほぐれる笑顔でした!
あと、ちゃんと1人ひとりの子どもの名前を覚えてくれている事にも感動でした。
身近にある緩衝材(ぷちぷち)を苺のつぶつぶに見立てるのも、なるほどなぁ~と感心しちゃいました。
子供がだんだんノってきて、手や足でペタペタし出してからの、葉っぱを手でペタペタする活動はすごく自然でスムーズな流れで、子どもも夢中になっていました。
絵の具、貼る、のり、ケーキと色々な活動が入っていて、ぐちゃらぼ詰め合わせ!て感じで楽しめました(^^)
元気な赤ちゃんを産んでくださいね♪ありがとうございました!
ななこ先生の柔らかい優しい雰囲気に癒されました(^^)
テーマが『いちご』というのが、先生にぴったりだなと感じました。
苺は、娘も大好きでよく食べていたのですが、どんなふうに苺がなるのか。は、娘は知らなかったので、知ることができて嬉しそうでした。帰り道も、苺の花は白いんだねー。可愛いね。と、話しながら帰りました(^-^)
緑のいちごを赤くするときに、スポンジかローラーで塗るのかなと思っていたのですが、●●のポンポンを使って、いちごのぶつぶつ感を出せていて、なるほどー!!と思いました。その●●を最後にまた登場させて使うのも、なるほどー!!!と思いました!
始めの絵本から終わりの絵本まで、流れがしっかり繋がっていて、テーマもいちごなので、分かりやすく、楽しめました。ありがとうございました。
絵の具遊びが出来る施設もありますが、やっぱり他のお子さんや親御さんにかからないように気を付けなければならないし、絵の具まみれになっている大人はいません(笑)
ぐちゃラボのぐちゃぐちゃ遊びは、3つのステキなルールがあるので、親も子もストレスなく、本当に思い切り楽しめると思います。
教室に入って直ぐ、笑顔いっぱいの優しいとみー先生が迎えてくださり素敵な方だなと感じました!
活動前に沢山話しかけていただき子ども達も緊張がほぐれたようです。
活動について
絵具での染色や混色による色彩変化だけでなく、毛糸を使用する事で遊びをどんどん展開していくプログラムは、子供達のこうしたらどうなる?これ楽しそう♪を沢山引き出していただけました。
また、タイミング良く子ども達に声をかけてくださったりと、子どもの動きにもよく注視されていたと思います^ ^
ワクワクの止まらない盛り沢山な内容でとても楽しかったです。
ありがとうございました
とみー先生、今日はありがとうございました(^-^)
まず最初の絵本から、家にもある絵本だったので娘は嬉しそうでした。
私も、『●●』からどんなぐちゃぐちゃ遊びに繋がるんだろうと想像できなくて、すごくわくわくしました!
とみー先生の発想力はすごいなー!と感動でした!!
娘が、あんなに集中してペーパーや糸を職人のように染め続けるなんて思っていなかったので新しい発見でした。
私は私で、娘が集中してるのをいいことに、ローラーをコロコロしたり糸を染めたり楽しんでいました(笑)
ローラーも手作りで工夫されていて面白かったです!
随所に先生の工夫がされていて、すごく手の込んだプログラムでとても楽しかったです\(^^)/
ぐちゃぐちゃ遊びは、ただ思い切り絵の具で遊ぶ、粉で遊ぶのではなく、先生がとても丁寧にプログラムを考えてくださっているので、親子で楽しめると思います。子どもは、想定外の遊びばかりするのですが、それも笑顔で見守ってくださるので、子どもも最大限楽しんでいました。
私は近くにぐちゃラボがあって、運良く通うことが出来て本当によかったと思います。
小さい子どもを連れて、遠くまで習い事で通うのは大変(ぐちゃぐちゃ遊びは通う価値はあると思いますが(^^;))。
ぐちゃぐちゃ遊びが身近な環境に広がって、ぐちゃぐちゃ遊びを楽しめる親子が増えるのは、とても素敵なことだなと思います(^-^)
先日はありがとうございました!
絵本の通りに、いちごの成長に沿って内容が展開していくので、色々やることはありましたがとても分かりやすくて楽しめました!
子どもたちは絵の具とのりの感触が楽しかったようでした。
絵の具とのりが混ざって色が変化したり、触感が変わったりするのに集中していたので、いちごは母が楽しく作らせてもらいました^^*
こうやってお互い楽しめるのもぐちゃぐちゃ遊びのいいところだなと実感しました。
最初のいちごを赤くするときに使ったスタンプが、最後にいちごとして登場したときにはびっくり&感動!!
先生はとっても笑顔が素敵で優しく話しかけてくれたので、子どもたちも安心して参加することができました。
講座が終わってからも、2人と遊んでくれてありがとうございました!
優しいお人柄が滲み出てる先生でした(^^)
なかなか私から離れない息子へ気を配ってくださってありがとうございました。
教室からの帰りに蝶を見つけて『ちょうちょ、シュッシュッ』と言っていました。きっと教室でやったスプレーボトルのことを言っているんだと思います。
彼なりに楽しんだようです(。-_-。)
ありがとうございました。
みっちー先生、今日はありがとうございました。
先生の明るく優しい雰囲気と話し方で、遊びが始まる前から楽しい気分で取り組めました!
そして、最初に登場した魔法の水!!
白い蝶々を黄色くするということで、絵の具で塗ったりするのかな~と思っていたら、、、魔法の水!!びっくりでした!!
あれで、娘の心も私の心もがっちり掴まれました!
しかも、娘の好きな黄色だったこともあり、次の遊びに移っても、また魔法の水フリフリシュッシュッしてましたね(笑)
それでも先生は、いいよーと快くやらせてくださり、娘は大満足でした。ありがとうございます。
お花も、スポンジを工夫されていて、可愛い花がいっぱい咲いて楽しかったです。
一つ一つにとても工夫されていて最後まで、楽しんで取り組むことができました!
ありがとうございました(^-^)
ぐちゃぐちゃ遊びは、子どもが思い切り遊べて楽しめるのはもちろんですが、親も思い切り遊べて楽しめるのが魅力だなと思います。何なら、子どもより楽しんでるかも(^^;
そんな機会って意外となかなかないと思うので、ステキだなと思います(^-^)
今日は参加させていただいてありがとうございました。
普段、家ではなかなかできない遊びで息子が楽しそうにしている姿を見られて良かったです。
また、絵本を読んでもらったり皆で手遊び歌を歌ったりする機会が最近はなかなかないので、今回は参加できて本当に良かったです。
ゆり先生、今日はありがとうございました(^-^)
先生の優しい雰囲気に、娘も警戒心なく遊んでいたように思います。
最初の紙粘土は、おままごとドはまり中の娘は、とても楽しんでいました。欲張りサンドイッチでしたね(笑)
紙粘土をもらえたので、家でもサンドイッチを作ったり紙粘土遊びをして、二度楽しめました。
他の小さいお友達が、テーマ通りに遊んでいなくても、見守って優しく声かけされていてステキだなと思っていました。
次のペタペタもいっぱいペタペタして楽しんでいました。紙粘土も画用紙も◯△□でサンドイッチの具が表現されていて、娘も分かりやすい形なので、違う楽しみ方もできました。
野菜スタンプは、娘も楽しんでいましたが私の方が楽しんでいたかもしれません(^^;
切り方や押す場所によって全然違うスタンプになって、これはどんな形になるんだろう、こんな使い方もできるなー、と発見がいっぱいで、どんどんやりたくなりもっとやりたいくらいでした(私が(笑))
ぐちゃぐちゃ遊びは、ただ遊ぶのではなく、テーマがちゃんとあり、先生が丁寧にプログラムを考えてくださっているので、子どもも大人も遊びやすいなと思います。
その中で、工程通りにしてもよし。脱線してもよし。子どものやりたい!やりたくない!も尊重してもらえるので、楽しみ方無限大です\(^^)/
また、テーマは季節に合ったテーマや身近なものがテーマなので、その時間だけでなく、帰り道や帰ってからも話をできるので、いいなと思います。
今日は、サンドイッチ食べたいなーと話しながら帰りました(笑)
今日はありがとうございました。
最後にご挨拶できず、早速さと帰ってしまいましたが、
とても楽しい時間を過ごさせていただきました。
感想。といいますか、
良かった点を挙げさせて頂きます!!
・入ってすぐに、優しい挨拶が嬉しかった。
・名前を覚えていてくれた。
・自分の子育て体験談を交えながら話を進めていて、先生と生徒ではありますが、距離感が近く感じて同じ子育てで悩み、共感し合える場になりいろいろと話をしてしていけてとてもいいと思いました。
・スポンジ遊びにからローラー遊びに移行していくタイミングもとてもよく、子どもたちが少し満足し始めた辺りでまた興味を引くようなローラーが登場!!
コロコロ、コロコロ満足したところに最後に蝶々がでてくるなんて!!もう大満足でした。
子どもが楽しむ!の前にもしっかり親が夢中になって楽しめる内容、空間でした。
安心して通えるいい教室になるだろうなーと感じました。
今日はありがとうございました☆
ゆっきー先生
今日はありがとうございました。
始終話し方を含めてニコニコやわらかい印象で優しいかんじが伝わり、私が心地よく癒されていました。
最初の絵の具では、ピンクや紫やオレンジなどの色を見た瞬間から楽しかったです。
そして思った以上に濃度が濃く、押した時にしわしわっと盛り上がっているのが息子は楽しそうでした。
その後、絵の具皿の中から色々な色(混ざっていない部分)が出てくるのをスポンジを回しながら観察していました。
最後はお花畑の色がカラフルでとても可愛かったですね。
次の空の時には、水分量が多くて逆にビックリしましたが、塗ってみたら…
濃い目の水色の絵の具一色で塗るより、自然に空の青い部分や白い雲のような部分ができて実際の空みたいに表現されてとても良かったです。垂れてくるのを息子は「雨~」と言っていましたが見方によってはそうだなという発見も。
隣でも最初のオレンジやピンクの部分と混ざって「夕焼け」の話をしていましたが、ほんとにきれいでしたね。息子はそんなことよりも、ずっとローラーのスポンジを握って遊んでいましたが。
ずっと同じ絵の具遊びでも水分量が違うだけで飽きない遊び方ができて楽しかったです。
そして、今でこそ汚れを気にせずぐちゃぐちゃ遊ぶようになった息子ですが、実は半年前まで苦手な子でした。
今回のプログラムでは、
スポンジで使う絵の具の濃度が濃いことは、押しても手に染みてこない
ローラーは直接絵の具に触れないので大丈夫
最後のちょうちょ貼りは両面テープなので手がベタベタしない
ぐちゃぐちゃ遊び自体には興味があるものの、汚れを気にして深く入り込めない昔の息子を思い出し、これなら誰にでもできる内容だなと思いました。
楽しかったです。ありがとうございました。お疲れさまでした。
今回参加させていただきありがとうございました。
人見知りがあり心配でしたが、ゆり先生の優しい雰囲気といつもの教室より少人数だったこともあってか、わりとすぐに慣れてくれたように感じました。
まだサンドイッチを食べさせたことがなく、サンドするという意味がわからなかったのか興味がなかったのか、粘土をひたすらチギチギすることのほうが楽しそうでした。
お土産にいただいた粘土も、家で全てチギチギしてました(^^)
野菜のスタンプは、こんな模様がでるのかーとわたしの方が興味深くペタペタしていました。子どもに野菜を触らせたり、断面を見せたりしたことがなかったので、そういった意味でも良い経験だっかなと思います。
サンドイッチをテーマに、絵本、紙粘土、ペタペタ貼り、野菜スタンプと順に展開されていき、なるほどなーと感心しながらどれも楽しくできました。
(略)
やりたいことを好きなだけやらせてあげる場所、ダイナミックな遊びで五感を思いっきり使う時間、これがぐちゃぐちゃ遊びの魅力だと思っています。
人気の教室なので、どんどん教室が増えて参加する機会が増えたら嬉しいです。
同じ年頃の子どもがいて、しかも妊婦さんで、講師の勉強もされているなんて、1日子どもと過ごすだけで必死な私とは大違い!きっと優しい素敵な先生になられることと思います。今日は楽しい時間をありがとうございました!
あの先生
今日はありがとうございました。
導入絵本の後の、あじさいや虫の話、どうやって表現するのか不思議で興味が湧きました。
そして配られたスポンジ! 加工の仕方、使い方にビックリしてなるほど~と感心してしまいました。これなら汚れることが苦手な子も蓋の部分を持てば大丈夫ですよね。
葉っぱが配られた時も、ギザギザ(しかも1種類ではないし)など細かいところまで忠実で、手が込んだ色々と配慮されたプログラムだと思いました。
その後はまさかカエルやかたつむりまで出てくると思っていなかったので、またまたビックリでした。しかもカエルも1種類ではなかったですし。
なんだろう、このあたりから「子どもたちを楽しませる為に一生懸命考えてくださったんだなぁ」と勝手に色々な感情が… 笑
息子がそのカエルを葉っぱの裏に隠して、上から雨を降らしては葉っぱをめくり確認して、「いる~」と言いながら見立て遊びをしているのを見ているのが楽しかったです。
その後の雨の遊びも、実際に外で遊ぶようにどれだけこぼしても濡らしても良いというのが楽しそうでした。
どこまでも導入絵本に沿った内容で、子どもにも伝わりやすいプログラムでした。
機会があればぜひ他のプログラムも体験してみたいと思いました。
そして、まさかの最後のサプライズ! 足形スタンプアート!
3歳を過ぎると手形すらなかなかする機会もなく、これをわざわざ用意するのではなくて汚れたついでにできること、しかもこれが初回と最終回にできることで子どもの成長も分かるので絶対喜ばれる、すごく良いアイデアだと思います。
あの先生ならではの特権ですね。楽しみにしています!
ありがとうございました。お疲れさまでした。
昨日はありがとうございました!
テーマが梅雨という事で、ちょうど教室に来るまでに「ばちゃばちゃ」していたので、タイムリーな話題でした(^^)
源大はいつものように楽しんでいたのですが、カエルやカタツムリなどの生き物が出てくると、葉っぱの間に隠してみたり、水溜りの中に沈めてみたり、最後まで物語の中に入り込んでいました。
水を落として雨の音を表現する活動も、視覚や触覚だけで無く聴覚への刺激があって良かったと思います♪
あと、活動から離れてしまった子が戻って来た時、「おかえりなさい(^^)」と優しく声をかけてくださっていて、とても安心感がありました。
遠くから雨の中お疲れ様でした。ありがとうございました。
昨日は、ありがとうございました!
まず、ゆっきー先生の優しくもあり、明るい雰囲気に、プログラムが始まった瞬間一気にゆっきー先生の雰囲気に包まれました。
そして、絵本がすごく素敵でした。
ぐちゃぐちゃ遊びが好きな子供達の年齢にぴったりで、みんなが集中して聞いていたのがとても印象的でした。
絵本の世界がそのまま体験できる内容で、まるでその世界の中に入ったような感覚でした!
何より、ゆっきー先生すごい!と思ったのが、絵の具の粘度を変えていたことです!!
下の模造紙に塗るときは滑りにくように絵の具の粘度が高く、壁に塗る絵の具は伸びが良いように水がたっぷり含まれていて、子供達もとっても塗りやすそうでした。
こんな風に、子供達の動きも考えて絵の具の粘度を変えていることに感動しました!!
本当にすごい!!!!
また、仕上がった時も絵の具の濃さに違いがあったため、すごく綺麗でした。
息子は、最後のちょうちょうをぺったんと貼るのがとてもお気に入りだったようです!
みんな家族なんだよ!
と言って、近くに貼っていました。
プログラムの展開がすごくスムーズで、気がついたら絵本のストーリーが体験できていて、とても楽しかったです。
ゆっきー先生の絵本の読み方がリズミカルで聴きやすく、思わず心が温かくなりました♪
ゆっきー先生は愛を伝えることができる先生だなと思います。
それは先生が本当に子供が好きで、ママたちの心のそばにいようとしてくれるからなんだな、と思いました。
ぐちゃぐちゃ遊びをしていると、その場にいる人みんなと優しい気持ちを共有できるところが大好きです。
みんなが温かく子供のやりたいことを見守っている雰囲気はぐちゃぐちゃ遊びだからこそ。
息子も、保育園での絵の具遊びとぐちゃぐちゃ遊びの遊びではちゃんと使い分けているそう(笑)
子供にとってもこうした場所があるのは、宝です。
今後ももっともっと増えていきますように!!
本当に素敵な時間をありがとうございました!!
笑顔が素敵なみっちー先生!
ありがとうございました。
子どもも私も魔法の水に心をガシッとつかまれました。
透明が黄色になるなんてビックリで何で??とワクワクしました。
黄色以外の色もあったら次は何色になるんだろうともっとドキドキしたかもしれません。
奈月は「シュッシュッするのが楽しかったー!!!」と言っていました。
蝶々のことだと思います。
私はローラーで野原にするのが気持ち良かったです!無心で塗りつぶしていくのが気持ち良かった。
実月はスポンジのお花をポンポンとスタンプすると取ろうとする仕草をしていて面白かったです。後は安定の顔中絵の具まみれ。
(略)
楽しいぐちゃぐちゃ遊びをありがとうございました。
トミー先生は明るくて笑顔が素敵な先生で、お話ししているだけで、私も自然と元気をもらえました。
教室に到着したとき、息子がぐっすり寝てしまっていて、全然起きませんでした。
でもそろそろ活動が始まりそうだから起こした方がいいかなと思っていたところ、トミー先生が「起こさなくても大丈夫ですからねー!」と、とても優しく声をかけてくださり、初めての教室にもかかわらず、私たちのことをよく見てくださっていて、こちらの気持ちを察して温かく声をかけてくださる先生のお心遣いに、嬉しさで胸がいっぱいになりました。
今回はぐちゃぐちゃ遊びで初めて織染めを体験させてもらい、次はどんな活動が出てくるんだろうと、私もとてもワクワクして楽しむことができました。
息子はペーパータオルが絵の具をぐんぐん吸い込んで、色が変わっていく様子がとても面白かったようで、先生から何枚も何枚もペーパータオルをいただいて楽しんでいました。
また、毛糸で遊ぶ体験も初めてだったので、毛糸玉がコロコロ転がると一本の毛糸になるのをとても興味深く眺めていて、毛糸を持って嬉しそうに教室内を歩き回っていました。
息子がトミー先生に何度も毛糸を「どうぞ!」と渡していたのも、先生の明るく優しいお人柄に、息子が自然と心を開いていたのと、息子の渡す毛糸を先生が楽しそうに受け取ってくださるのがとても嬉しかったのだと思います。
1歳なので集中できる時間も短く、一つの活動から自分でどんどんと遊びを発展、深化させるということはまだ難しかったようですが、一つの活動に満足して、教室の他の場所を探検しに歩き回っていても、温かく見守っていただけたのが親子共にありがたかったです。
だからこそ、トミー先生が新しい活動を提示してくださったときには、息子も引きつけられるようにまた活動場所に戻って、新鮮な気持ちでぐちゃぐちゃ遊びを心から楽しめていたのだと思います。
この度は本当にありがとうございました。これからのご活躍を心からお祈りしています。
あの先生、この度は兄弟で参加させていただき、ありがとうございました。
初めに絵本を読んでくださった後、「どんな生き物が出てきたかな?」と問いかけてくださったとき、上の子は恥ずかしさと緊張からか、小さい声だったり、初めの一文字しか言えずに後ろを向いてしまったりしたのですが、二回とも息子の発言を聞き逃さずにうまく拾ってくださり、息子のことを認めてくださってとてもありがたかったです。そのように温かく返してくださったことは、すごく息子の自信になったことと思います。
まず、みんなでアジサイを描いたときには、アジサイのお花が描きやすいように、また低年齢の子でも持ちやすいようにと、スポンジにいろいろと工夫をしてくださっていて感動しました!!
また準備してくださっていた絵の具も、水色、薄紫、グリーンなど、どれも透き通るような優しくて絶妙な色合いで、その美しさに、私自身とても癒されました。一つ一つの色が美しいからこそ、それぞれの色が重なり合うことでさらに深みがある作品に仕上がった気がしました。
また、丸いスポンジでアジサイに雨を降らせる活動も、兄弟ともにとても楽しんでいました。上の子はツツツーっと雨がアジサイに垂れていく様子を楽しんだり、紙にスポンジを押さえつける力加減を変えて、細かい雨にしたり大雨にしたりと、楽しそうに取り組んでいました。下の子は初めはスポンジで塗りたくっていたのが、お兄ちゃんやお友達のやり方を見て、ギュッと押さえつけて雨を降らせることもできました。自分のアイデアだけでなく、周りをよく観察しながら、たくさんのことを吸収して学んでいるんだなぁと感じました。
その後も、雨のおさんぽを楽しんだり、葉っぱにカエルやカタツムリをのりで貼ったりと、たくさんの活動を盛り込んでくださっていて、最後までワクワクしながらぐちゃぐちゃ遊びの世界を楽しむことができました。
あの先生がさまざまな工夫を凝らして、丁寧に準備してくださったんだなぁと感激しました。
また、絵の具の色合いや色の組み合わせなどが本当に美しく、アートの世界に入り込んだ感じがしました。大人の私でもそうなので、子どもたちにとっても、美しい色に触れながら作品をつくることは、自然と感覚が磨かれてとても素敵なな経験になることと思います。
あの先生は、物腰や話し方も柔らかなとても優しい先生で、人見知りな私ですが自然と打ち解けることができ、とてもお話ししやすかったです。これから新しく教室を始められた時も、通われるママ達が、ぐちゃぐちゃ遊びはもちろんですが、あの先生とおしゃべりすることも楽しみにして通われるだろうなぁと思いました。
最後の足型アートのプレゼントもとても嬉しかったです。靴屋さんをされているあの先生らしい、とっても素敵なプレゼントだなぁと思いました。出来上がりを楽しみにしています!
家族3人で楽しい時間を過ごさせていただいて、本当にありがとうございました。これからのご活躍を心からお祈りしています。
たくさんの素敵なご感想をありがとうございます!!(掲載しきれずすみません💦)
4期生のみなさん、本当にお疲れ様でした!!
みんながこれからも笑顔で、幸せいっぱい活動できることを祈っています。
そして、早速活動がはじまってるメンバーもいます。
▶横浜市保土ヶ谷区 あい先生 『【開催レポ】ぐちゃぐちゃ遊び×食育の親子教室』
▶横浜市金沢区 ゆり先生 『【開催レポート】新聞紙遊び』
▶神奈川県海老名市 トミー先生 『ぐちゃぐちゃ遊びのひみつ♪【開催レポート】』
ほかにも体験会はどんどん満席になってますので気になる方はお早めにお問い合わせくださいね^^
おかげさまで日本全国のぐちゃぐちゃ遊びの教室でご好評いただき、どの教室も満席多数です。
ありがとうございます!
4期生からはこんなご感想が届きました^^
あいさん。講座ありがとうございました。
ぐちゃぐちゃ遊びに出会った当初、プロフェッショナル講座だけかなぁと思って始まり。
(今の仕事も安定していましたし)認定講師講座は?受けなくてもいいのかもと思っていました。
がしかし、ぐちゃぐちゃ遊びの神髄を知りたいなぁ。
ここまできたら、やり切ってみよう!と言う、気持ちで何となく⁉︎そのまま始まった講師講座でした。
ペーパーテストやら宿題やら試験やら、、、課題。多かったですよぉ。しんどかったです(笑)
普段の仕事や家事も、もちろんある。その中で勉強する。
私は何をやっているのだろう?やっぱりこれは必要ないんじゃないか?と思う事は。。。
不思議と無かったです。本当に、しんどかったですが充実した日々でした。
最後、合格証いただき。最後の講座を受けて。ここに、たどり着いて。
「あぁ、私は、ずっとここを目指して音楽やってきたんだなぁ」とさえ思いました。
私は、昔から何故か?厳しいピアノの先生にはなれなかったのです。もちろん、然るべき指導はして(きたつもり)きました。ですが、いつも思っていたのは「この子は、ピアノを弾いていて幸せなのかなぁ」って事でした。
上達するには、辛いことも乗り越えて!というクラシック音楽の世界観。
間違えでは無いと思うのですが、何か違和感を拭えずいました。
その違和感が、この合格証をいただいて
ふっと消えたのがわかりました。
「幸せになるためのお手伝い」まさにこれでした。
プロフェッショナル講座から認定講師講座までを通して、私が長年子どもたちへ指導してきたのは、これだったんです。
ぐちゃぐちゃ遊びと手法は違いますが、通じるものが沢山あって、それらが丁寧に整理されて更新されました。
そして自分の指導は、やっぱり良かったんだと自信を持って指導に当たれるようになりました。
ぐちゃぐちゃ遊びを学びながら、自分の仕事もレベルアップしてしまいました。
この年齢になって、こんなにも自分の仕事に誇りを持てたこと、本当に感謝しかありません。本当にたくさんの「幸せ」をありがとうございました!
振り返ってみれば、9ヶ月は長く濃い期間でした。
ぐちゃぐちゃ遊びを知って「これだ!」と受講し始めた時、
講座をどこまで受けるのか、認定資格を取るかは保留の状態でいました。
当時、専業主婦・2歳児育児中・産後4ヶ月だった私は
「教室をやる」のかどうかそもそも保留中の状態。
受講しながら様子を見て、もしも資格が取れそうなら
子どもが小学校に上がった頃はじめようか…なんてぼんやり考えていました。
ところが受講してみるとあいさんの講座に共感しまくり、うなづきまくり、
やりたい!という思いが具体的になりました。
ぐちゃぐちゃ遊び=アート×乳幼児教育×遊びという、
やりたいことがもともとつまった教室内容に加えて、
ぐちゃぐちゃ遊びの講師講座は、「教室をやりたい!」が具体的にならざるを得ないくらい、
教室開室まで必要なことをひとつひとつ丁寧に教えてくださいました。
~~~~など、不安に思おうと思えば思えることは沢山あった変化の1年でしたが、自分がやりたい!と思えたぐちゃぐちゃ遊びと、この素晴らしい講座、先生、仲間に出会えて、心がとっても満たされていた日々でした。
人は学び続けることが大切であること、そして大人になってもいくらでも成長できる!と、生きる上で大切なことを体感させてもらいました。
なぜぐちゃぐちゃ遊びをやるんだっけ?という根本の部分で、「誰かを幸せにしたい」という自分の欲求があることを改めて最後の講座で確認ができ、どんな環境であっても、いつになろうとも、教室開講をして、やりたいことを実現させてみせます!
あいさん、綾さん、同期のみなさん本当にありがとうございました
✨
もう一度こんなに学び直す機会が来るとは思いませんでした。
みんながすごく感じて、ついていけるのか?最後までやりきれるのか?と途中で挫けそうなこともありましたけど、皆さんのおかげでなんとか走り切れました!
ここからがスタートだと思うので、また頑張ります!!
引き続きよろしくお願いします♫
もう学べば学ぶほど、私と同じように悩んでいたママの力になりたい!た
くさんの子どもにも自分らしくいられる環境を増やしてあげたい!と強く思うようになり、他人を楽(はたらく)こそが働くことなのだと、今までの考え方から全て覆されました。
この講座自体が、私の人生で大きな影響を与えたのは間違いありません。
教育についての学びや、(ぐちゃぐちゃ遊びの講座なので)ぐちゃぐちゃ遊びについて学ぶことは当然だと思いますが、
ブログの書き方や集客についてまで教えていただけ、しかも同期同士のつながりが濃い!
つながりが濃いから、助け合える。
そんな講座は他にはなかなかないと思います。
バタバタと期限ギリギリで飛びこませていただき
何も知らなかったプロフェッショナル講座。
自分の家族や子どもの成長のことでとても助けてもらいました。
その感動のままに認定講師になろうと決意して
大変な中でも毎回、同期のみんなに会えることが楽しみでした。
これを今度は自分の生徒さんにお返しできるよう
何度も講座を復習します。
改めていただいたたくさんのテキストを見返し学んできたことの大切さを実感しています。
これで講座や試験はおしまいになりましたが、
本当はまだまだあいさんのそばで修行させていただきたい思いもあります。
アートと幼児教育を通し社会貢献できるスタート地点に立てたことを嬉しく思います!
これからもどうぞよろしくお願い致します!
ありがとうございます!!
みんな頑張った!!
そしてこれからもよろしくお願いします♪
あなたもぐちゃぐちゃ遊びの親子教室を開きたい!と思ったらこちらの概要をご覧くださいませ。