ぐちゃぐちゃ遊びの親子教室

プロフェッショナル親子教室講師6期生が卒業しました!

2020.07.11

●プロフェッショナル親子教室講師6期生が卒業しました!

 

 

こんにちは。日本乳幼児遊び教育協会代表の会田です。

2020年7月10日、プロフェッショナル親子教室講師6期生が卒業しました。

ちょっと日程がとびとびになってしまったので

4月から7月までの3か月!

みなさんとってもがんばりました!!

 

こちらは6日間の講座です。

ただの子育ての知識だけではなく

先生の立場からどのように接するのが良いのかなどの先生としてのふるまい方

そして、起業ノウハウなどもお伝えしています。

「あいさん、こんなに伝えちゃって大丈夫なのかな?って思いました」

「今までいくつも講座受けてきたけど、この講座だけ受けてたら十分でした^^;」

なんて感想をよくいただきます^^

 

1日目:主に保護者の方への寄り添い方と日々の子育てへの考え方

 

1日目は保護者の方への寄り添い方や日々の子育てへの考え方などをお話ししました。

 

 

1日目はこんなご感想をいただきました^^

初日ありがとうございました!

楽しく、学びになる時間でした。

自分は●●ということで、親子講座を開催する時に、「お母さんの気持ちを分かる・寄り添う」ことに苦手意識を持っています。

なので、たくさんのお母さんの生の声を聞くことができて嬉しいです。

 

この方に限らず、幼稚園や保育園の先生も同じように意外と「親の気持ちに寄り添う」ということに苦手意識持っている方も多いです。

でも、親子教室をするときに親の気持ちがわからない!では困りますね。

そんなところからはじまる当講座。

 

 

2日目:イヤイヤ期について

 

2日目はイヤイヤ期についてです。

イヤイヤ期は、子育てのあれこれがぎゅーーーっと詰まった部分です。

なんで子どもたちが『イヤ』というのか。

その理由は様々です。

 

イヤイヤ期の相談はとっても多いですし、教室をしていてもイヤイヤ期真っ最中の子どもはとても多いです。

イヤイヤ期を「時が過ぎるのを待ちましょう」と安易に言ってしまうのはNG。

その子がどのような理由でイヤと言っているのかをしっかり理解して、見通しをもって、その上で「時が過ぎるのを待つ」のは良いのですが

ただそういってしまったら親は、より追い詰められてしまいます。

さらにイヤイヤ期に親がやることを、そのまま先生がやったらNG!

先生だからやった方がよいこと、やらないほうが良いことがあります^^

そんなところもお伝えしています。

2日目はこんなご感想をいただきました。

昨日も、学びが盛り沢山の講座をありがとうございました!

イヤイヤ期について...わが子のイヤイヤにも随分悩んだはずなのに。

今が落ち着いていたりその時期が過ぎ去ると、もう過去の事のようになって思い出せない部分が多々ありました💦

きっとたくさん工夫してきたはずなのに..経験は活かさないとですね。

まず自分の子育てや保育士時代を振り返り、書き出すなどして整理しようと思いました。

今回特に感動したのは、初めて教室に来られたお子さんへの対応です。

子どもとの距離感などは気をつけていましたが、●●、●●、どれもなるほど〜と声が出ました😆

 

 

 

先日もすてきな講座ありがとうございました!

途中抜けてしまいましたが、少しずつ動画を見て勉強しています。

子どもが●歳●か月、ピークはすぎたかなぁと思うものの、まだまだイヤイヤはあるのでさっそく実践しています!

とはいえ、頭ではわかっていてもすぐに実践できないことも多く涙、講座を受けている時ですら「もうそんなこと言わないでよー」と思いイライラしてしまいました。。

でも、知識が頭のどこかにあるだけで、少しずつですが自分の行動が変わるなぁと実感もしています。

また、子どもが泣く理由を探るとき、、●●ではなく●●を考えるのが必要というのが、印象に残りました!

次回も楽しみにしております。

 

 

第2回目の講座もとても楽しく参加させていただきました。ありがとうございました!!

自分が先生になってお子さんやそのご家族に対応しているイメージをしながら受講することができました。

教室に入りたくないお子さんへの対応と声かけも印象的でしたし、

歌や台詞だけでなく見た目もできるだけ●●にされている理由もなるほどー!と納得しました!

これから起こりうる色んなことを教室を運営する前にわかっているのは、ものすごく強みになるのではと思っています。

知っているのと知らないのでは大違いだなと感じました。

次回も宜しくお願い致します。

 

 

裏ワザの●●というのは、なるほど!っと目から鱗でした。

少しの違いだけど、確かに全然反応が違うだろうなっと。

また「●●」っという考えも、私にはあまり無かったので、ハッとしました。

そっとしておくことの大切さに気づけました。

まさに我が子がイヤイヤ期に入ってきたので、このタイミングで受けれて良かったです。

習ったことを実践し、今後の活動や相談を受けるときに活かせるようにしたいと思います。

 

 

ちょっとしたコツや原因と対処を見直す事が出来、その時になっても慌てず、自分でのんびり構えて対応してあげる事が出来ました。

1回1回とても内容が濃くて、今行っている大学でも、そのリアルな情報は教えてもらえないです。

本当に受講してよかったですし、今後もとっても楽しみです^^

自分が開講できた時には、会さんが試行錯誤して掴んだコツを、

無駄なく私も真似して、アートを楽しみながら子育てをみんなで出来るような温かい教室にしたいなと、いう目標が固まって来ます。

 

 

 

3日目&4日目 子育ての知識を網羅!

 

ママたちからよく相談を受けるような

トイトレ、離乳食、絵本の読み聞かせ、睡眠のことなどはもちろんですが

それに対して「先生の立場として」どうすれば良いのか?

またこれらだけではなく、発達についても学んでいきます。

 

今日も素敵な講座をありがとうございました

講座のはじめの方は娘がグズグズしていて、「今日は退出して、後で動画を見せてもらおうか」と思ったりもしましたが、

今回も「なるほど!」と思える事が沢山あって最後までお話を聞けてよかったです😄

 

 

素敵な講座ありがとうございました

離乳食やトイトレ 、発達など、今、まさに私が相談したい‼︎と思っている内容ばかりで、今日聞けてとても良かったです😊

 

 

 今回も内容が盛り沢山で、あいさんの愛と努力に感動でした

 

 

私はまだ教室を開いていたり保育の仕事はしていないのですが、自身の子育てに役に立つことばかりです。

かなりの情報量で脳みそのキャパが足りないことを痛感していますが、しっかり復習して自分の財産にしたいです!

 

 

この講座が、〝プロフェッショナル〟講座というのを、とても感じました。

基礎もしっかり+沢山の説得力のある知識に、少しの違いだけど結果が全然違ってくる気づきや、ここまで気をつけているんだという心配り。

これらをあいさんから学べて本当に有難いです(^^)

 

 

 

【やった方がいい】【今やった方がより良い】何とかの7つの習慣とゆうビジネス本にも書いてあった。

自分を追い込む時も、一年前の私とは少し違うなってかんじます。

普段からやっている事なのに、うまく言葉に出来ない。

すごく今後のサポートにも更に役立つ内容でした。

子どもたちとは最高に楽しく過ごせるのに、大人や保護者の皆さんには、表情も強張りあまり上手く話を出来ない私ですが、一歩ずつ進みたいなって思います✨☺️

何回もお会い出来るリピーター様ばかりだから、いつもお邪魔する時にはニコニコ😆

ですが、初めてでも緊張しないようになりたいな✨☺️

全文はこちらから:https://www.instagram.com/p/CCNh7PppfWT/

ベビーシッターをされているなごみ先生より

 

 

5日目と6日目は起業について

 

ブログの書き方や広告・集客だけではなく

起業する前の心構えなどからお伝えします。

ちょっと厳しいこともお伝えするのですが、これを知って起業するのと知らずに起業するのでは大違いです(断言!)

 

 

 

「親子教室プロフェッショナル講師養成講座」

基礎講座1日+養成講座6日を修了しました!😊💕

我が子に対して悩んでいる行動が

悩んでいた行動が

そうゆう理由だったのか!!!😲

と講座を受けるたびに解き明かされていく😂

不思議な感覚😆

そして行動の理由が分かるから

親としての対応が分かる✨

スッキリ理解できて

これからの育児がガラッと変わりそうです😍

我が子にどんな子に育ってほしいのか

子育ての目標はなんかのか

子育てで何を大切にしたいのか

講座を通じて子育てのあれこれが明確になりました🌠

また親子教室経営者としての

お子さまとのスムーズな関わり方

お子さま力を引き出す声かけ

個人事業主としての心構え

などなど書ききれないくらい

たくさんたくさんのことを教えていただきました🙇✨

2枚目の写真が全日程の資料です✨

膨大な知識量!!あいさんの愛❤

子育ては知識だなぁーと思うのです

知ってるのと知らないのとでは全然違うなぁと

知っていてもできないことはあるけど😂笑

子どもの言動の理由が分かったら気持ちも楽になる😆🌠

得たことを伝えたくてウズウズするー😍✨

みなさんお待ちください💓💓💓

全文はこちらから:https://www.instagram.com/sasebo.babysings/

長崎県佐世保市でベビーサイン教室をされているさおり先生の教室はこちらから

 

 

資料は350Pに!!

 

https://www.instagram.com/sasebo.babysings/より写真拝借

 

資料はこんな感じの量に!!!

全部で350ページほどあります。

 

本を読んだら学べる知識もたくさんありますが、

現役で親子教室講師をしている私だからこそお伝えできる

生の声を多数資料にも落とし込んでいます。

 

 

プロフェッショナル親子教室講師6期生のみんな!お疲れ様でした♡

 

 

毎回宿題もあって大変だったと思いますが、みんなしっかり頑張って卒業していきました^^

 

お疲れ様でしたーーー!!

 

卒業おめでとうございます!!

 

教室をされる方も、されない方もこれからの人生に少しでも生かしていただけたらとても嬉しいです^^

 

 

今回は、すべにベビー系の教室をされてる方、元保育士さん、現役小学校の先生やベビーシッターさん

そして、もちろんそのようなお仕事にはついたことないママたちもたくさんいました。

 

どのような方にも学びがしっかりあるものをお届けしています。

 

内容盛りだくさん^^

気になる方はこちらから

プロフェッショナル親子教室講師講座についての詳細はこちら

 

 

 

WRITER

 会田夏帆(あいだなつほ)
 会田夏帆(あいだなつほ)乳幼児教育専門家
日本乳幼児遊び教育協会 代表
ぐちゃぐちゃ遊び 考案

発達心理学・幼児教育に基づき造形遊びを軸とした『ぐちゃぐちゃ遊び』考案し、横浜市でぐちゃぐちゃ遊びの親子教室を開講。
年間1500組の親子が集まり、入会まで1年待ちの人気教室に成長。
実績を生かして、子どもの創造力や挑戦心を伸ばすぐちゃぐちゃ遊びを日本全国に広めている。また、親子教室・保育士などのためにママと小さい子どもの信頼関係のつくり方講座やママ向けに子育てセミナー(親子の遊び方講座・外遊び講座・絵本講座・イヤイヤ期講座・褒め方叱り方講座)を全国で行っている。

お問い合わせContact

ご質問やご不明な点、講座のご依頼などは
こちらからお問い合わせください。

お問い合わせフォーム