●今まで、色んな勉強会や講座を受けましたが、あんなに楽しかったのは初めてでした。
こんにちは。会田です。
横浜市で乳幼児対象の親子教室を開講しています。
その経験を生かして、先日『親子教室プロフェッショナル講師養成講座(全4日間)』を開講しました!
今回ご参加くださったのは
・京都で開業している造形教室の先生
・小学校の先生
・保育士さん
・幼稚園の先生
・ベビーサインの先生
・ベビーダンスの先生
・作業療法士さん
などなど・・・
いろんな分野の方が参加してくださりました!
初日のメインテーマは『ママとのコミュニケーション術』です。
座学の時間がメインですが・・・
爆笑!!!???(もちろん講座真っ最中。休憩時間じゃありません)
真面目にお勉強の時間もあれば
ぐちゃらぼで取り入れている遊びを体験
新聞紙遊びも行いました^^
大人も楽しい新聞紙遊び!
どこでもできる&いろんな場所でやるからこそ、ママたちも
「新聞紙あそびなんていつもやってるし・・・」となりがちですが、
そうはならない遊び方をお伝えしました^^
久しぶりの講義だったので、「眠くなったらどうしよう」と少し心配だったのですが、予想以上に楽しくて、興味深いこことばかりで、眠くなるどころかもう興奮状態でした(笑)
たくさんの情報とみなさんの考え方、とても楽しい充実した時間でした!
新聞紙遊びも、何度もやったことあったけど、
あー!そうかー。
楽しくの工夫もすごいなと思いました。ありがとうございました。
あー!そうかー。
楽しくの工夫もすごいなと思いました。ありがとうございました。
今まで、色んな勉強会や講座を受けましたが、あんなに楽しかったのは初めてでした。
私は初めてぐちゃぐちゃ遊びを体験しましたが、想像以上の迫力で息子たちを連れて来たい、と強烈に思いました。
あいさんの雰囲気づくり、素晴らしいですね。
まだ1回目なのに、どれだけ資料くれるんですか!!
どこかで学んだりあいさんのブログ読んだりで、聞いたことのある知識もあったのですが、私はそれを生かせていなかった…あいさんの講義は、実践を混じえてくれるから、腑に落ちまくりでした!
どこかで学んだりあいさんのブログ読んだりで、聞いたことのある知識もあったのですが、私はそれを生かせていなかった…あいさんの講義は、実践を混じえてくれるから、腑に落ちまくりでした!
などなど、一部ですが、こんなご感想もいただきました!
ありがとうございます!!
あと3日間楽しく、しっかりと学んでいきましょう!
親子教室プロフェッショナル講師養成講座についての詳細はこちらをご覧くださいね。
日本乳幼児遊び教育協会(ぐちゃぐちゃ遊び考案者)代表 会田夏帆の公式LINE
最新情報はこちらに届きます。登録してもこちらには通知されずどなたか登録したかわかりませんので
お気軽にご登録くださいね。


http://nav.cx/cerFXsC
WRITER

- 乳幼児教育専門家
-
日本乳幼児遊び教育協会 代表
ぐちゃぐちゃ遊び 考案
発達心理学・幼児教育に基づき造形遊びを軸とした『ぐちゃぐちゃ遊び』考案し、横浜市でぐちゃぐちゃ遊びの親子教室を開講。
年間1500組の親子が集まり、入会まで1年待ちの人気教室に成長。
実績を生かして、子どもの創造力や挑戦心を伸ばすぐちゃぐちゃ遊びを日本全国に広めている。また、親子教室・保育士などのためにママと小さい子どもの信頼関係のつくり方講座やママ向けに子育てセミナー(親子の遊び方講座・外遊び講座・絵本講座・イヤイヤ期講座・褒め方叱り方講座)を全国で行っている。