●ラジオ初出演!
こんにちは。創造力と挑戦する心が育つぐちゃぐちゃ遊びの親子教室ぐちゃラボの会田です。
4月1日、初めてのラジオ出演をしてきました!!
2月に西野亮廣講演会@横浜市都筑区を主催したところ、こちらのラジオの関係者の方からお声かけいただき、初めてのラジオ出演となりました!
Human Talk Box という番組で、地域で活躍する人とトークする番組。
FM salus という主に横浜北部で聞くことができるラジオですが、Ustreamで動画配信もしていたので、たくさんの方から「見たよー」のメッセージをいただきました。
ありがとうございます!
友だちが送ってくれたスクショ♪
緊張~~~!!
ラジオ配信場所は、たまプラーザ駅にありました。
この目の前が広場で、めちゃくちゃ人がたくさんいた!
チラチラと外から見てる人がいて、ドキドキ^^;
こちらの番組では、毎回2人のゲストがきて・・・ということで、事前に相手の方に質問を4つ考えてきてください!と言われてました^^
好きな食べ物とか普通の質問で良いと言われていましたが・・・
せっかくなので気になるこんな質問を!
・なぜか修理に頼んできてもらうと・・・これまで壊れていたのに動いたりします!!( ノД`)
こちらとしては大変申し訳ないのですが、出張してきてくださった方はどう思ってるんでしょう?!
・機械って保証期間を終えた途端、壊れたりしませんか?これは時限爆弾でも仕掛けてあるんでしょうか?!
という質問^^
友だちから好評だった(笑)
佐竹さんの回答もとても優しかったです♪
裏でお話ししてるときも優しい方でしたよー!
パソコン修理するときは、ぜひ佐竹さんまで^^
他にも、今回のテーマは「桜」
これは開始直前にテーマを聞かされて、なんでもいいですよーと言われていたのですが
やっぱり教室をしていると桜といえば
こういう手形で遊んだ思い出かなー
と思いましてそんな話をさせていただきました。
初めてのラジオ出演ということで、声も震えるし、戸惑ってばかりでしたが、本当に良い思い出になりました!
あと、ラジオ出演のあとからメルマガ登録がググッと増えました。
意外と(失礼!)聴いてる???
宇都さん、佐竹さんありがとうございました!!
また、ご縁を繋いでくださった方々、聴いてくださった方々もありがとうございましたーーー!!!
【関連記事】
日本乳幼児遊び教育協会(ぐちゃぐちゃ遊び考案者)代表 会田夏帆の公式LINE
最新情報はこちらに届きます。登録してもこちらには通知されずどなたか登録したかわかりませんので
お気軽にご登録くださいね。


http://nav.cx/cerFXsC
WRITER

- 乳幼児教育専門家
-
日本乳幼児遊び教育協会 代表
ぐちゃぐちゃ遊び 考案
発達心理学・幼児教育に基づき造形遊びを軸とした『ぐちゃぐちゃ遊び』考案し、横浜市でぐちゃぐちゃ遊びの親子教室を開講。
年間1500組の親子が集まり、入会まで1年待ちの人気教室に成長。
実績を生かして、子どもの創造力や挑戦心を伸ばすぐちゃぐちゃ遊びを日本全国に広めている。また、親子教室・保育士などのためにママと小さい子どもの信頼関係のつくり方講座やママ向けに子育てセミナー(親子の遊び方講座・外遊び講座・絵本講座・イヤイヤ期講座・褒め方叱り方講座)を全国で行っている。
最新の投稿
ぐちゃラボ教室レポート2021.02.12オンライン親子の学校卒業式!1か月間ありがとうございました!!
ぐちゃラボ教室レポート2021.01.11保護中: オンライン親子の学校在学生専用ページ
日本乳幼児遊び教育協会講師養成講座2021.01.062021年1か月限定!緊急事態宣言下は安心安全に楽しみ有意義に過ごす『オンライン親子の学校』開講
ぐちゃラボ教室レポート2020.12.312020年、ありがとうございました!