ぐちゃぐちゃ遊びの親子教室

赤ちゃんの身体の正しい発達のための働きかけを現役作業療法士からわかりやすく学べる発達運動学講座/オンライン6days

2020.04.10

●【赤ちゃんの正しい身体の発達を促す】現役作業療法士からわかりやすく学べる発達運動学講座/オンライン6days

こんにちは。日本乳幼児遊び教育協会の代表の会田です。

ベビー系講師や保育士、幼稚園教諭、子育て支援に関わる方は『赤ちゃんの身体の発達』について学んだことがありますか?

こちらの動画をご覧ください。

この動画をみて「あれ?」と思うことはできますか?

どんなアドバイスをしてあげられそうですか?

このようなハイハイをしている子どもをあなたは「個性の1つ」「成長過程だから」と見逃していませんか?
もしくは少しもおかしいと気づいてない?

ほかにも

・抱っこの良い面はたくさん言われていますが、悪い面もたくさんあるのは知ってますか?

・ハイハイがなぜ大切なのか説明できますか?

・はさみやお箸の練習前にやっておきたいことは?

・ひらがなの練習はいつから始めるのが正解!?

・鏡文字になるのはなんで?

などなど。

 

 

よく質問があるけど、うまく答えにくいことはたくさんありますね。

これらを『医学的根拠』からお話しできるようになりませんか?

 

講師は、日本乳幼児遊び教育協会認定講師であり、現役作業療法士の定金雅子です。

身体のスペシャリストである作業療法士として臨床経験10年以上の経歴を持ち述べ10000人以上をみており

 

また、乳幼児対象のおやこ教室や発達支援教室も開講していて、

開講から今まで満席続きのママからの信頼も厚い大人気講師です。

 

今回の講座は、現役作業療法士だからこその視点から赤ちゃんの発達運動学・発達心理学・感覚統合について学べる講座です。

・生きる土台となる体づくりや発達を促す遊び

・育児グッズはいつ何を選べば良いのか

・スプーンやお箸、ハサミ操作

・文字の書くまでの流れ

などの発達の流れや子どもへの見方、そして保護者の方へのアドバイス方法が学べます。

こちらの講座は、夜21時~23時にオンラインで行われます。

仕事をされている方でも、育児中の方でも受講することが可能です。

オンラインですが聞く一方の講座ではなく、

実際に動画を見ながら、ずり這いやハイハイの問題点を考察したり、

育児アドバイスの実践ワークや、発達プロセスに合わせた遊びを導く実践ワークを行います。

 

また、講座期間中、質問が何度でもできますので

お子さんの発達上の疑問、生徒さんからうけた質問についても作業療法士ならではの視点から答えをもらうことができます。

 

しっかりとした知識を身に着けたい方は、赤ちゃんの発達運動学をこの機会に学んでみませんか?

詳しくはこちらをご覧くださいね。(お申し込みもこちらから!)

 

※こちらの講座は日本乳幼児遊び教育協会との提携講座となります。
プロフェッショナル親子教室講師養成講座を修了後に受講しますと受講費から1万円引きで受講可能です。
またぐちゃぐちゃ遊び認定講座を合格しますとぐちゃぐちゃ遊び講師専用特別コースを割引価格にて用意しています。

 

 

WRITER

 会田夏帆(あいだなつほ)
 会田夏帆(あいだなつほ)乳幼児教育専門家
日本乳幼児遊び教育協会 代表
ぐちゃぐちゃ遊び 考案

発達心理学・幼児教育に基づき造形遊びを軸とした『ぐちゃぐちゃ遊び』考案し、横浜市でぐちゃぐちゃ遊びの親子教室を開講。
年間1500組の親子が集まり、入会まで1年待ちの人気教室に成長。
実績を生かして、子どもの創造力や挑戦心を伸ばすぐちゃぐちゃ遊びを日本全国に広めている。また、親子教室・保育士などのためにママと小さい子どもの信頼関係のつくり方講座やママ向けに子育てセミナー(親子の遊び方講座・外遊び講座・絵本講座・イヤイヤ期講座・褒め方叱り方講座)を全国で行っている。

お問い合わせContact

ご質問やご不明な点、講座のご依頼などは
こちらからお問い合わせください。

お問い合わせフォーム